
日中は全然寝ない。寝かしつけても寝付かず、覚醒して遊んだり、声を出して唸る。夜は22時から8時まで寝る。日中の寝ないことについて気にしてもいいでしょうか。
日中、全然寝ません。
眠そうにしてるからお布団で寝かしつけしても
周りが気になるのかなかなか寝付きません。
しばらくすると覚醒するのか、おもちゃであそびます。
あとは声を出してそれがたのしいのかずっと唸って?ます。
夜は22:00台~朝8:00位まで寝ます。
日中寝なくてもあまりきにしなくていいんでしょうか。
寝かしつけしてるのに、寝てよ~っていらいらするのも
よくないし疲れます。
- ままり🐣(1歳6ヶ月)
コメント

nakigank^^
おもちゃがある部屋で寝かせてますか??
あと寝る時間早めることはできないですか??

はじめてのママリ🔰
おもちゃなど気になるものがあると
寝つきにくいのかな〜と思います!
日中寝た日、夜の寝つきが悪いのであれば
日中無理に寝かせる必要はないのかな〜
と思いますがそうでなければ午前中
遊ばせたりして疲れさせてお昼寝
させるのもありかなと思います!!
-
ままり🐣
なるほど、いつもプーさんのメリー(ジム)を赤ちゃんの前に置いてしまってるので、視界にいれないようにしてみます。
夜中は寝付きはいいし、まとまって寝るので日中~夕方全然寝ません。
うつ伏せあそびや、他にもやってみて疲れさせてみます。- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
あとは赤ちゃんが眠れる音楽を
流してあげるのも眠りに誘うので
お昼寝タイムはそれもありかなと!〜♩- 3月16日
-
ままり🐣
音楽ですか!
一応プーさんメリーのおやすみBGMみたいなのを流してます。
ほかにおすすめあればしりたいです!- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
ホワイトノイズマシン、赤ちゃん寝かしつけ
などで調べるとオルゴールや胎内音や
何種類かの音が入ってるスピーカー
みたいな小型タイプのもの売ってます!
ライト付きなのもあったりロック機能付き
なのもあったりでめちゃくちゃ便利でした!- 3月17日
ままり🐣
プーさんのメリーを見せたりして
そのうちねむくなるのでちょっとずらしたりしてますが視界に入れない方がいいですかね?
寝る時間は21:00とかに一回就寝して最後のミルクが22:00台ってかんじです。
nakigank^^
そうですね。
4ヶ月だと目が見えるようになってきて、気になって寝れない、もう少し遊びたいってなってくるかもですね。💦
寝る時間遅く感じますが、寝る時間遅くて朝8時なら、21〜7時にしてみて様子見てはどうでしょうか??
ままり🐣
なるほど、おもちゃ遠ざけてみます!昼間はねむそうなとき、カーテンを閉めて薄暗くしてみたりしてますが、ほかにこうしたほうがいいとかありますか?
時間調整して、最後のミルク21:00台にしてみようかなとおもいます。
nakigank^^
元々自分で寝れる子ですか?
いつも入眠方法はどうしてますか?
うちは上の子の育児失敗?してから、その経験からいろいろ調べて、早くからネントレしたので、お気に入りのタオル渡して、寝室行ってゴロンさせてバイバイしてるんですが、普段はどうされてますか??
ままり🐣
2ヶ月頃からセルフで夜中も昼間も寝ていましたが、3ヶ月後半くらいから日中だけ寝付きが悪くなってしまって、、
入眠は機嫌のいい時からお布団に転がしてます。指しゃぶりしてじぶんで寝るんですが、最近は寝ぐずりがひどいです。
夜の寝つきは早くて、
ミルクのんでからスリーパー着せたら、スっと寝ます。
nakigank^^
寝くずりひどい時ってすぐに声かけしてますか??
また体力発散させてますか??
もし日中お昼寝いらないのであれば、夜は早く寝て寝る時間を延ばしてあげるといいと思います。😊
ままり🐣
あまりにもずっとぐずってるときや、泣き方がヒートアップしちゃったら抱っこして落ち着かせますが
2-3分くらいあやして、布団にもどしたら、指しゃぶりはじめて寝る時もあります。
泣き疲れて寝る、というのがあまりなくて体力はけっこうあるほうなのかな?と勝手におもってます。
そうですね、夜早めてみます!
nakigank^^
寝る力ある子のようですね!
ぐずってるならそのままでいいかもです。😊
夜21時〜朝7時に起きても夜まで寝ないなら、パワフルな子なんですかね〜
でも睡眠時間少ないと思うので、20時にしてあげてみてもいいかな?と思います。😊