※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
奮闘ママ
家族・旦那

夫の悪いところについて、家事育児への協力が不足していることや、責任を他人に押し付ける態度、子育てより夫育てが大変だと感じていること、経済面での不安などがあり、自身が精神疾患や体調不良で頑張っている中で夫の態度にイライラしているという相談です。

夫についてイライラするので聞いてください!
皆さんの旦那さんへの愚痴も募集中!
共感してくださる方も募集中です(笑)


夫の悪いところ

・「言ってくれればやるからね☺️」と、家事育児お手伝い精神。

いや、言われなくてもやれよ。家族なんだから皆でやって当たり前だろ。お手伝いとか言ってんじゃねーよ!
……って言ってやりました!👍


・「俺さ、今日明日は疲れて帰ってくるから、何もやらなくていい?」と、自分だけ疲れてるアピール。

いやいや、みんな疲れてるけど!
あんたは疲れてすぐ寝れるのに、私は疲れてても家事育児バタバタ動いてますけど!?


・「2人目の妊活諦めるのはまじ助かる。俺の給料じゃ正直厳しいし。ママが稼げるなら稼げるだけ稼いでくれたら嬉しい」と他人任せ。

一緒に稼ぐんじゃねーのかよ?!
そんな責任放棄のお前との子供なんか増やさねーよ!

・息子が言うこと聞かない時「パパ、大きい声出すよ?いいのか?」と、怒る時はいつも脅し作戦。

何回注意してもこれは直らず。

・最近体調悪くて家事たまっちゃったー…とボヤくと、
「大丈夫!ゆっくりやればいいからね!」
と、ゆっくりでもいいから、家事はママの仕事だからやってねアピール。


人間、性格はそう簡単に直らないし、
逐一注意しないと
すぐ元通りになるので、
息子の子育てより、
夫育ての方が100倍大変です。


夫の最近の口癖は「金ない」です。
無駄遣いしてるわけではないですが、
手取りが十何万なので、
ローンなど家の事で消えます。

給料上がる見込みもない会社にずっといるので、
もうそこは諦めて、
私は日中も夜も必死に在宅ワークやってます。

私は精神疾患持ってて、
メニエール病もいつ再発するか分からない、
精神の頓服飲みながら
寝不足で頑張ってるのに、

夫は健常者なのに
甘ったれやがって😡

コメント

はじめてのママリ🔰

失礼ですが奮闘ママさんの返しで笑っちゃいました😂😂😂

  • 奮闘ママ

    奮闘ママ

    たしかに笑
    今見直してみたらお笑いコントみたいですね(笑)😂

    • 3月16日