

はじめてのママリ🔰
6ヶ月の頃は200を4回で800飲んでました!
たまに5回で1000の日もありました😊

ままり
うちは離乳食も始まり1日4~5回で700~800です。
脱水はそんなに気にしていません。
本当に喉が乾けば泣くと思いますし、心配であれば赤ちゃん用の麦茶やポカリ、ジュースはどうでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
喉乾けば、嫌でも飲んでくれますかね🥹💦
麦茶などはストローで頑張って飲ませてます🥹溢れますが😂
離乳食は1回ですか?- 3月16日
-
ままり
時間が空けば飲んでくれると思うんですよね🤔
うちは4~5時間に1回飲んでいます。早産で最初から飲みが悪く未だに1回180ccです。
ミルクは量が減る時期かもしれないですね。
溢れますよね😂時々哺乳瓶で麦茶やジュースあげています。
修正月齢だと明日で6ヶ月なのですが、今は離乳食1回です🍀- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
私がミルクあげる間隔短すぎるんですかね😭💦
娘はお腹空いても泣かないので分からなくて🥹
5.6時間くらい空けば飲みますかね?💦
いつも、眠くなるタイミングであげてるので間隔が3時間半から4時間くらいなんです😭
ですよね!笑
溢れちゃうのは仕方ないと思ってタオル当てて飲ませてます😂
離乳食は食べてくれてますか?😋- 3月16日
-
ままり
泣かないとなると確かに脱水気になってしまいますよね🤔
私も息子が生まれてからずっとミルクに悩まされています…量少ないと泣いて多いと吐き戻し、泣いてもまだ2時間しか経ってないからミルクじゃないのかな、何で泣いているのだろうと未だにピリピリしています😅
ママリさんのお子さんの場合ミルク嫌いとなっているので、時間関係なく常に飲みが少ないということなのでしょうか?
ストロー飲みは3ヶ月~となっていますが、絶対早いような…といつも思っています😅
離乳食はバクバク食べています!多少好き嫌いはあるようですが、これは大きい男になるなと周りに言われます😂- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
気になりますよね💦💦
無い物ねだりてますね💦
起きてる時はあまり飲まず、たまに180とか飲む時もあります😂
なので、ほぼねんね飲みで1日4.5回飲ませてます!
就寝前はあまり嫌がらず飲んでくれます!
離乳食ぱくぱく食べるの羨ましい🥰
どれくらい1回に食べてるんですか?- 3月16日
-
ままり
1日4、5回なら丁度良さそうです!
就寝してからが長いので、その時飲めているなら大丈夫そうですよね😊
大体5~6品くらい食べてます☺️全てスプーンで5口分くらいですね。
あまり離乳食食べないですか?- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
ねんね飲みで頑張ってます😂😂
外出時はチャイルドシートで寝たらラッキーで飲ましてます😂
たくさん品数食べてますね!!
うちはまだあまり食に興味なさそうですが、今日は食べてくれました😋- 3月16日
-
ままり
私もよくチャイルドシートに座らせたまま飲ませてます😂
結構食べますね、もうすぐ慣らし保育なので品数食べさせないといけなくて😅
良かったです✨これから一緒の物を食べる日が来るのが楽しみですよね☺️- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
慣らし保育始まるとなると、離乳食早く進めないとってなりますよね😊💦でも食べてくれてるみたいでいいですね🩷
うちはミルク飲まないから離乳食食べて〜って感じです💦💦- 3月16日
-
ままり
そうなんですよね、項目を埋めなくてはならなくて💦
何か他の物で補えると良いのですが🤔
結構甘いバナナとかりんごのピューレだと食べたりするかもしれないですよね。
離乳食自体味付けがされていないので、よく食が進むなーといつも思ってます😂- 3月16日

ママリ
飲まな過ぎてとにかく回数あげてました。
6〜7回で700〜800とかでした。
-
はじめてのママリ🔰
1回の飲みが少なくても、ミルク嫌がらないのはいいですね🥹❤️
- 3月16日
-
ママリ
とんでもなく嫌がってましたよ😅
ずっと寝ぼけてる時にしか飲まなくて夜間も夜通し寝る子だったけどわざわざ2回もあげてました。- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況だったんですね💦
卒ミまでこの状況でしたか?🍼- 3月16日
-
ママリ
まだ卒ミしてないです😅
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
今も寝ぼけてるときに飲ませてますか?😊
- 3月16日
-
ママリ
今は起きてる時に飲めるようになりましたが、動画見せながらじゃないと飲まないです💦
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
いつから飲めるようになりましたか?
- 3月16日
-
ママリ
8ヶ月すぎくらいです。
- 3月16日
-
ママリ
離乳食よりミルクのがマシと思ったのか起きて飲むようになりました
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
うちもそれを期待したいです😂
- 3月16日
-
ママリ
その代わり離乳食ほんと食べませんよ。
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食初期からですか?💦
- 3月16日
-
ママリ
はい、そうです😢
- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
今は食べてますか?😋
今日の寝る前は起きてる状態じゃなかなか飲まずねんね飲みで落ち着きました💦
まだまだ道のりは長そうです!!
イライラしてしまいませんでしたか?
あたし、すぐイライラしちゃって💦後から後悔するんですが😭- 3月16日
-
ママリ
食べてませんよー😅
今日の夜も米30gしか食べませんでした笑
イライラしてもう無理と放棄したことあります(旦那に全部押し付けて黙って家でました)- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
食に興味がないのも困りますよね😂
イライラしますよね💦
脱水になったら病院連れていって治療してもらった方が楽〜とか思っちゃうこともあります😭- 3月16日
-
ママリ
わかります。
もういっそうのこと早く曲線からはみ出て病院で何かしてもらってよとすら思ってました。- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそうです😭😭
メンタルやられますよね😭
旦那ではミルクあげれないので代わりもいないし!!- 3月16日
-
ママリ
え、旦那さんミルクあげれないんですか?
それは大変過ぎます💦- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
抱っこで寝かしつけして抱っこのままミルクなので、旦那は難しいです🍼🍼
保健師さんや先生にも相談したんですけど、成長曲線内だしカウプ指数はしっかりあるし大丈夫と!😭お腹空いたら飲むよって言われてるんですけど、飲まないから言ってるのにーっと心の中で鬱憤です💦💦- 3月16日
-
ママリ
そうなんですね💦
日中とかだけでも練習させたらどうですか?
自分が風邪ひいたりしたらきついですよ😢
後ネントレしたらめっちゃ楽になりましたよ!
うちはお腹空いても泣いたこともなくていまだに時間管理でなんとかあげてるので、ほんと困ります💦- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
ネントレ、どのようにされましたか??
抱っこでないと日中は寝てくれなくて🥹🥹
うちもです。泣かないです💦
困りますよね!!
どのくらいの間隔であげてますか?
あげる時は寝かしつけですか?- 3月16日
-
ママリ
新生児からやったんですが、ベッドに置いてトントン、泣いてもすぐ抱っこしない、20分くらい泣き止まなきゃ抱っこして落ち着いたら降ろすをひたすら繰り返したら1週間で寝るようになりました。
ただ月齢が上がると尚大変だと思います💦
6ヶ月の時は日中3時間、夜は5時間とかでした。ミルクで寝かしつけは夜寝る前以外してないです!- 3月16日
コメント