
コメント

みぃこ
お隣、お向かい、裏のお家には家族みんなでご挨拶に行きました。
自治会長さんは毎年代わる地域なのでご挨拶に行ってません。

ママリ
挨拶は全て家族で行きました!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね☺️
ありがとうございます😊- 3月16日

らすかる
初めはみんなで行ってましたが、私が妊婦だったのも有り一度伺ってもお留守だったお宅は後で夫一人でいってもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
お留守のお宅、いつ行ってもお留守でして、、。どうしようかと思っています。- 3月16日
-
らすかる
居留守する人もいますしね😂
うちは我が家がある新興住宅地ではない方のお向いのお年寄りが何故か一緒に回ってくれて…(笑)ここはあまりいないからいいよとか教えてくれました。- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭
えっ!お向かいさん親切な方ですね😌
助かりますね!- 3月16日
-
らすかる
本当助かりました😂
夫いわくインターフォンに映っとるやろうから挨拶品置いて帰るでした😅
うちの場合居留守だったようで、うちの挨拶品を手にウロウロしている人居ました。
本当に不在だった方はこの前挨拶来てくれた人?と出会ったときに声掛けてくださいましたよ。- 3月16日
-
はじめてのママリ🔰
ホッとしますね😳
そうなんですね!😮
居留守でしたか😣居留守多いと困ってしまいます🥺
子供のためにもきちんとご挨拶しておいた方が良いかなと思うのですが
いらっしゃらないと困ってしまいます😣- 3月18日

ママリ
隣接するお宅に家族全員で菓子折をもって挨拶に行きました!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
家族全員が良いですよね☺️- 3月16日

はじめてのママリ🔰
私は夫だけにお願いしました。近所付き合いがあるような地域でもないので…
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!☺️- 3月16日
はじめてのママリ🔰
家族みんなで行った方が良いですよね☺️
うちの旦那が関わり多くなるのは私なので子供と2人で行っておいでと言われまして、、。
毎年代わるんですね!