
コメント

まさこ
確かエルゴでのおんぶは6ヶ月以上、体重7.8キロ以上だったと思うので、うちは小ぶりちゃんで7キロしかなくて、まだおんぶ出来ないので、おんぶ紐を飼おうか迷い中です💦

ふぎゃ
エルゴ持ってないのでわかりませんが…
家の中でしろくま堂のおんぶ紐と、外ではフェリシモのクロス式抱っこ紐使ってます。
家事は、背負ってしまうと楽です。前ばってんのおんぶ紐の見た目はイマイチですが、密着するので楽です。
クロス式抱っこ紐は、着けたままいたり、バッグに入れてたりですが、かさばらず、抱っこも楽ですよ。あと、洗濯機でざぶざぶ洗えて良いです。
-
ぴーさん
しろくま堂のおんぶ紐みてみます! 友達がフェリシモの簡単な抱っこ紐みてて、ちょい移動には楽だよ〜って言ってました😄 エルゴ勿体無い!とも思いますが、おんぶ紐も抱っこ紐もそんなに高くなさそうなので、ひとまずおんぶ紐買ってみます😊
- 3月24日

ai
エルゴしかつかってないので、比較できないのですが。エルゴは検診の時もずっとつけっぱです。なので荷物になるとか感じたことないです。
-
ぴーさん
紐が、たくさんでてるイメージあるのですが、ゴムでとめてもとめても垂れてきて😩 腰につけっ放しの方を見ると、余裕いいな〜って思います😀 装着もやっとの思いです😥
- 3月24日

はな
私は子供を抱っこしてない時もエルゴ腰につけっぱなしにしています😅
だらーんとして見た目だらしないですが、荷物にはならないかな?
-
ぴーさん
腰につけっ放し、私もやってみようかな😉いま、インサートもついてるし、寒いから毛布もつけてるから、重装備に見えるだけで以外にいけるのかもしれないですね🤙
- 3月24日

クリームソーダ
うちの子もまだ7㎏ないのでエルゴでおんぶ出来ないので、昔ながらのおんぶ紐を買いました!
でも胸の前でクロスしてる物なので、昭和感丸出しというか…
ちょっと恥ずかしいので、家の中のみ使ってます(笑)
でもおんぶはすごく楽です!
-
ぴーさん
おんぶってやっぱり楽なんですね♪ ちょっとグズグズしてる時、ずーっとあやしてるんですが、たまーに疲れてきて😩笑 何かやりながら大人しくなってくれたら嬉しいです🤙
- 3月24日
まさこ
あと、エルゴを使っている時はエルゴを丸めて止めるのをメルカリで買ったので、抱っこしない時は丸めてます💡
ぴーさん
箱見たら、6ヶ月になってました😅 首すわりからだと思ってました😢 おんぶ紐、そんなに高くないし欲しいですよね😊