※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

学童に通わせるか悩んでいます。仕事や体調の問題で後ろめたさや不安があります。他の方の意見や対処法を知りたいです。

一年生の子どもを学童に通わせるかどうかについて悩んでいます。

現在疾病理由で保育園に預けながら週3回ほど短時間パートしています。
体調には波があり、無理をすると悪化することもあります。

ここでいろんな悩みが出てきてしまうのです。

それは
◯就労条件や、仕事が休みの日は一切預けられない学童に、自分は仕事が短時間だったり仕事休みの日に利用してしまっていいのかという後ろめたい気持ち

◯周りの人に毎日働いてなさそうなのに、なぜ学童に行ってるんだろうと不信に思われたり、疾病のことがしられたりする不安

◯学童使わずに頑張ればできるかもしれない
でも体調悪くなったらどうしよう

などなどです🥲

同じように悩んでる方みえませんか?
みなさんだったらどうされますか?

コメント

ママリ

昔学童で働いていました😊
仕事の時間に関しては、短時間の方も正社員でがっつり働いてる方、色々な方がいましたので、それは気にしなくて全然大丈夫です😊
また、保護者が体調不良のために預けている方もいらっしゃいましたが、学童側としては気になりません😊
週3のパートの時は学童利用されて、もし休みの日に体調が良ければ学童利用なしにされるとか…
体調不良の場合は、学童利用する、などでもいいかと思います😊

はじめてのママリ🔰

悩める程度なら入れないのもありだと思います🤔入れないとやってけないならもう周りとか気にせずいれるしかないですし💦やってみてだめなら入れるでも😊

学童ってまだ間に合いますか?💦うちの地域は4月からの学童は申込みも終わって説明会も終わっちゃいましたが🥹