![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が他人に対して優しさを示さず、人見知りでコミュニケーションが難しいようです。発達面での心配もあります。育て方や対応について相談したいです。
優しさが足りない娘について
次年長になる娘についてですが、
少し違和感を感じています。
一緒に遊んでいたお友達が転んだ時に声かけせず、
そのまま走り回っていました。
少し前もお友達が別の友達と遊んでいて泣いた時も
声かけせず、、、別のことを始めるという感じで。。
また、私が第二子の悪阻で苦しんでいる時も、
自分の遊び優先で、優しい言葉すらなく、色々要求ばかりで。。。
家族だけにならまだいいのですが、
お友達には優しく接してほしく、、育て方が悪かったのかな?と辛い気持ちになってしまっています。
普段は、人見知りが強く、幼稚園でも自分から声をかけられない内弁慶タイプです。
仲の良い子以外とはなかなかコミュニケーションを取るのも難しいらしく、発達面で何かあるのではないかと心配になってきました。
娘がこの先の人生が楽しく進めるように少しでも手助けできればと考えております。。。
- ままり
![なり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なり
自分のこと以外興味がないんでしょうね。
でもそれは発達面とか育て方とかじゃなく生まれ持った性格かなーとも思います。
コメント