※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

自営業の妻です。会社のお金の管理を始めることになりました。自営業のお金のやりくりの仕方について教えてください。


自営業の妻です。

義父が個人で設備の会社を経営しており、主人が今年から代表として会社を引き継ぐ形になりました。

義母が経理として確定申告などしやりくりをしていたのですが、ここ数ヶ月の話で会社のお金をどんぶり勘定で使っていたことがわかりました。(税理士さんはやとっていません)

私はサラリーマン家系で育ったので自営業のやり方やお金の回し方などはよくわかっていませんが、その月の売上など月々のお金の回し方や生活費などは本来ならばしっかり分けているものなのでしょうか?

そんなことが発覚したので、今季から私が会社のお金を管理することが決まったので自営業の皆さんのお金のやりくりの仕方など聞かせていただけたらと思います。

コメント

deleted user

毎月収支をしっかり付けています✨そして税理士さんと顧問契約しています。
会社のお金と家計のお金は分けていますよ☺️本来分けるものです!

ママリ

夫も設備屋やってます😊
うちは売上も仕入れや外注も末締め翌月末払いです。(相手が個人ではなく会社だと)

なので例えば、2/29までに終わった仕事の売上を2/29締めで請求書を出して、3/31に振り込まれるという形になります。
同じく自分が仕入れ業者や外注に支払う時も2/29締めの請求書が届いて3/31に支払います。

売上から仕入れや外注、経費を支払い、その残りから毎月決まった日に生活費&私が専従者になってるので専従者給与を事業用の口座から下ろします。

全部ひいて残ったお金は事業用口座に入れたまま貯めてます。
きっちり帳簿をつけてるので、帳簿上と口座の残高も合うようになってます。

事業用とプライベートの口座は絶対分けた方がいいです。
管理も楽ですし間違いがないです😊

あんず

税理士の先生を雇っていないならどんぶり勘定でも行けたのかもしれませんがもし税務調査が入ったら追徴課税されたり修正申告しても延滞金がかかったりします💦
売上や給料、経費等の支払いなど全て領収書や明細を残した上で帳簿につけたいとダメです。
家族での外食代や日用品買ったモノを経費に入れたりはどこも節税対策でしてると思いますがそれも領収書がないとダメです。
青色申告されてたら損失も来年度に繰り越せたり60万控除が受けれたりもするのですが青色申告されてるのでしょうか?されてたらさらに几帳面に帳簿が必要になります(控除を受けれるため)

どの程度どんぶり勘定なのかは分かりませんが今年の分からはチキンとされた方があとあと痛い目に合わないと思います。
というよりきちんと申告して納税するのが義務なので💦