

はじめてのママリ🔰
もし保育園に預けるなら、4月生まれの方が保育無償化の恩恵を受けるまで時間がかかりますね。
同じ4月入園を目指す場合ですが、
3月生まれの場合、1歳4月入園で、無償化まで2年間保育料が発生
4月生まれの場合、0歳4月入園となり、無償化まで3年間保育料が発生となります🥺

はじめてのママリ🔰
扶養控除も1年少ないと聞きますね!
すっごーくしょーもないんですが、医療費含めて、入園料とか宿泊費とか交通費とか飲食費…年齢で金額が変わるものは「小学生」など学年で区切られるので、3月生まれは安い期間が4月生まれに比べると短いんだな〜とは思います😂

はじめてのママリ🔰
扶養控除は12月末時点で16歳でないと受けれないので、早生まれは1年分損します。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3月18日
コメント