※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友さんに避けられるようになった原因を知りたいです。子供の1年生の間、誤解を解くか悩んでいます。やめるべきでしょうか。

急にママ友さんに避けられるようになった方いますか?

私が知らず知らずのうちに嫌な思いをしてしまったのかも知れず💦
子供の頃からいつも真顔でいると睨んでる?とか怒ってる?とか言われてしまうので💦

まだ子供が1年生なので
誤解されたママあと何年も過ごすのも嫌なので
本人に聞いてみようか悩んでるんですが‥

やめた方がいいんでしょうか?

コメント

ママリ

聞いたところでホントのことって言わないだろうし、余計モヤモヤしそうなので私ならこのままフェードアウトします💦

  • ママリ

    ママリ

    もっとモヤモヤしてしまいますかね😭この先憂鬱です💦

    • 3月16日
deleted user

私も聞いても親友レベルじゃないと本当の事言わないと思います😣
え!そんなことないよー!って言われそうです💦

普通に挨拶はして自分からは話にとか行かないようにして様子を見ますかね😖
ママ友さんももしかしたら体調悪かったり、機嫌が悪い時だったりするかもしれないので🥺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    そんな感じになってしまいますかね😭
    挨拶だけはしようと思います。

    • 3月16日
はじめてのママリ

2回あります💦
聞いても本当のことなんてきっと教えてくれないと思うんですよね、、、
相手の勘違いかもしれないけれど、どちらにせよ私はその方に信頼されていないってことですから、もう割り切ってます😅
すごーくモヤモヤしますよね。私は何度も泣きました…

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。
    本当モヤモヤしています。
    人数が少ない学校なので同じクラスになることも多くてこのさき考えると憂鬱です。

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

なんとなくコレかな?って発言や行動で決定的なものが無い感じですか😓?

あとはママ同士でなく、子供同士でイザコザかあり、相手親が言えなくて我慢してるとか…

  • ママリ

    ママリ


    思い当たる節としては
    授業参観があり私は他の仲良いママさんと目が合いまっすぐその方に近付いて行きました。
    そのあとでその通ってきたところにその方がいた事に気づいたのですが
    距離もありその日は挨拶できずな感じになってしまいました💦

    たぶんそれが考えられる原因かなと思っています‥

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

他に仲良しのママ友が出来たのかなって思うようにしてます!

本人にも聞かなくていいと思います!仮にもし本当のこと言われたら傷付きそうですし、離れることが波風立てないベストな方法だと思って離れたのかもしれないですし😣

ママ友の関係って難しいですよね...

  • ママリ

    ママリ


    やはり聞かない方がベストなんですね!
    ママ友関係者本当難しいですね😭
    なんだかもう考えすぎて疲れました。

    • 3月16日