※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが寝つきが悪く、夜中に起きて大変。完ミでミルクをあげるため、疲れがピークでいつまで続くか不安。


生後5ヶ月
寝るのが下手な子が
さらに下手くそになりました😂

夜起きまくって
背中スイッチ発動しまくりで
今までで1番しんどいです😭

完ミなので間隔空かないと
ミルクあげれないし
いつまで続くのーー

コメント

deleted user

毎日お疲れ様です!
うちの娘も新生児期から寝るのが下手で、5ヶ月頃が1番ひどくてピークの時は30分〜1時間おきに泣いて起きてました😂😂

まじでしんどいですよね🥲
6ヶ月過ぎたあたりからあれ?ちょっと寝る時間長くなった‥?
やっぱ泣くよねー
あれ?またよく寝てる‥?
を繰り返して8ヶ月の今は早く起きちゃったり泣くこともまだありますがマシになりました😂😂

  • きなこ

    きなこ

    1時間おき!同じです😂
    寝る子が羨ましいですよね!
    あともう少しでマシになると
    信じて耐え抜きます🫠

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

私の産院では泣いてたら3時間以上空いてなくてもミルクあげていいよ〜と言われました!
もしかしたらミルクが足りてない可能性もあるので少しあげてみてもいいかもです!

  • きなこ

    きなこ

    ありがとうございます!
    ミルクを減らそうが増やそうが
    全然寝ません😂笑
    3時間をあまり気にせず
    やってみたいと思います!

    • 3月16日
yuu

うちの真ん中は生まれてから1歳半近く、末っ子が産まれる直前まで、
ずーっと30~1時間置きに起きて騒いでました😇

辛いですよね😢
痛み入ります…

気休めですが、いずれ終わりは来ます🫡!

でも今が1番辛い…分かります😭

もぅそうゆう子なんだと割り切り、グズグズが来たら
来たなー!怪獣ー!うぇ〜い🙌
くらいのテンションでなんとかやってました🤤
いや〜、仕事復帰してもそれだったので、正直発狂する時もありましたがw

もぅ自分の気の持ちようで乗り切るしかないとしか応援出来ない私を許して🤤😭

  • きなこ

    きなこ

    仕事復帰してからも続いてたのは辛すぎますね😭
    ほんとどうにかして
    乗り切るしかないですよね。笑
    ありがとうございます!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

うちの子も最近夜に寝返りするようになって、もともと長く寝ない子でしたがさらに寝かしつけもめちゃくちゃ時間がかかるようになりました😭
寝たと思って離れると寝返りして、覚醒して泣いておきます😭

いつか終わると信じて頑張りましょう😂😂

  • きなこ

    きなこ

    寝返りしますよね!!
    勝手に回って勝手に泣いて
    昼間だと笑えるんですが😅笑
    頑張りましょう!!

    • 3月16日