※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
サプリ・健康

はやり病に関して不安を感じています。予防接種が難しく、感染対策も効果がないと聞き、重症化する可能性もあると不安です。ニュースの報道も不安を煽るだけでなく、自粛するべきか迷っています。

はやり病多すぎませんか?
もう疲れてしまいます。

はしか下の子はまだ6ヶ月で予防接種も打てないし、風疹の抗体がなかったのでおそらく麻疹の抗体もないわたし。

うつったら重症化する。

ただ感染対策しても無駄とききました。予防接種受けるにも1ヶ月は抗体を獲れないとか。ワクチンが足りなくて打てないし。

はしかは何年後かに合併症を引き起こす可能性もあるとか。


もうしんどい。

2018年も流行ったのにニュースになってました?

不安を煽るだけのニュースやめてほしい。

みなさん自粛する予定ですか?

コメント

ひろ

特に自粛は考えてないです💦軽く考えてるわけではないですが、煽りすぎですよね。

  • もか

    もか

    ですよね🥲
    コロナがあってから感染症のニュースが多くなった気がしてもうなんかしんどいとなってしまいました🥲

    • 3月16日
  • ひろ

    ひろ

    軽く見てると思われるかもですが、旅行もしてたし外食も普通とおりしてました。体調くずしたらしっかり休むようにして。風邪は万病のもとなので。

    • 3月16日
  • もか

    もか

    私も結局コロナもどんなに気をつけてもなるときはなる、運だと思ってます。
    念の為マスク、消毒手洗いは念入りにしてそんなに大きく生活は変えないでいこうと思ってます🥺

    • 3月16日
りんご

めっちゃ分かります😢
2019年には700人以上の感染者が出てたって見て、そんなニュースなってた?って全然記憶なくてびっくりしました😅
コロナがあってからすごく敏感になってますよね😢

来月ディズニー行く予定ですごく迷ってますが、2019年の時も色々旅行してたので予防接種もしてるしそこまで気にしなくていいのかなと思ったりしてます💦
コロナ禍があって、風評被害がすごく怖くなってます😢
かかった人が悪みたいな捉え方されるの辛いですよね😢

  • もか

    もか

    私もそんなニュース見た覚えがなくて調べて驚きました!

    コロナのときもほとんど家から出ず生活していましたが、結局家族みんなかかりました。どんなに

    気をつけててもかかるときはかかるので対策しながらうまく付き合っていくしかないですよね🥲
    うちも4月にディズニーに行く予定でしたが下のこの予防接種がまだなので悩んでます。😭

    • 3月16日
じょい

生後6ヶ月から自費でのMRワクチン接種はできますよ。その後は予定通りの回数を接種していく流れになります。
一歳未満での接種についての判断は小児科医によりますが、現状私なら接種させます。

麻疹はインフルエンザやコロナと比較にならない程、感染力が高く、空気感染もすることや乳児期・小児期に感染すると数年後に致死性難病(SSPE)を発症するリスクを背負わせることになるので、感染拡大か鎮静化できるか定かでない内には人混みは出来るだけ避けます。

  • もか

    もか

    色々調べて一歳になる前に打つと副反応などの心配、うまく免疫を獲得できない恐れがある、予防接種の時期がずれてしまうなどデメリットもあるようで決断できずにいます。
    かかりけ医と相談したいと思います!

    私は2回接種している世代なのですが免疫力を獲得できていないので娘もその可能性があるなとぐるぐる考えては病んでを繰り返してます😭

    いつもの生活圏はスーパー、公園移動は車なのでいまの生活はそこまで変えずできる対策を考えて行こうと思います😔

    • 3月16日
mya🐰

2018年に上の子出産しました!
2018年も、今と同じように、話題になっていましたよ‼️
多分、自分が当事者じゃないと、危機感ないですからね笑
妊娠中、麻疹の抗体が不十分だった私は、本当に辛かったです。

身内に、MRワクチン打ってもらって、基本的に引きこもり生活。
基本車移動、スーパーも行かずに、旦那に頼んだり、ネットスーパーでした。

一応、かなり話題になっていたので、コメントしときます🥺

  • もか

    もか

    そうなんですね!
    やはり子どもが生まれて私自身も敏感になっているのかもしれません🥲

    • 3月17日
🔰はじめてのママリ🔰

わたしも上の子妊娠中でしたから2018年のニュース覚えてます。不安で不安で仕方なかったです。家族にワクチン打ってもらいましたもん。
妊婦さんや小さい子供を持つ人は本当心配ですよね。
うちも2人ともまだ1回しか接種してないので心配です。本当いやになりますよね。

  • もか

    もか

    定期的に流行っているのですね🙄
    そうなるとやはり私自身抗体がないと言われたのでワクチン接種しようと思います。また次いつ流行るかわからないので😭
    子供は予防接種の時期ずらすとデメリットもでてくるので大人が対策できる範囲で対策しようと思います🥲

    • 3月17日
.

感染症や脅かされる系のニュース多いですよね。
トコジラミとかも警戒で、おちおちネットの買い物も楽しめません😂

感染症は、最低限は注意しつつ、子供関係は必要なワクチンだけ必ず打って、
あとは幼稚園や公園など楽しませてあげられたらなぁと思います😊

  • もか

    もか

    トコジラミもニュースになって通ネットショッピング控えてました😭
    毎日布団乾燥機でダニ駆除したり、、、。
    自分だけなら良いんですけど子どもがいるとなると神経質になってしまいます🥲

    これからもきっと感染症は生活から切り離せないのでできる対策はして普段通り生活したいと思います😭

    • 3月17日