※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳に頑張ったけど、母乳が足りずミルクを足すことになり、自分を責めている。母乳よりミルクが合っているか不安。頑張った自分を認めてほしい。

完母にしたかったけど、結局できなかった🥹泣

頻回授乳がんばったし
母乳量増やすために試行錯誤してみた!
痛い乳首も我慢して直母であげてた!
夜間も1人で頑張った!
足りてるか不安になって泣きながら授乳した!

なのに授乳間隔あかないまま3ヶ月を迎え
もう無理だ〜〜!!疲れた〜〜!
ってミルクを足すうちに、
当たり前だけど母乳量が減っちゃって。。
私にはミルクのほうが合ってるのかすごく心が楽だけど
子どもにとっては母乳のほうが良いのかなと思うと
頑張れなかった自分が辛くなっちゃいます😭

ミルク缶の、
母乳がいちばん
みたいなフレーズが目に入るたびに
あぁ〜って思って…


わたし、頑張りましたよね😭
ちゃんと頑張った結果の今ですよね😭

コメント

まあ

状況は違うんですが私も完母にしたかったんですが
吸ってもらえなくて(´・_・`)
授乳何回も試みたけど口が小さくてだめで🥲
搾乳してたけど刺激足らずで
当然母乳も減り、、、
吸えるようになる頃には全然でなくなり
何回も吸わせたけど出ないからギャン泣き疲れてミルクにしました!

そう思うと4ヶ月まで頑張ってたの
とても尊敬します( ˘ ᵕ ˘ )

母乳であげたいのにあげれないのって
つらいですけど私はミルクだったら
誰にでも預けれるじゃん!
とポジティブに行くことにしました!

はな

私は、子供が産まれて23日目で肥厚性幽門狭窄症になり、母乳があげられなかった時期がありました。
しかし最初に授乳して足りない分をミルクで足すようにして諦めずに続けたら、おっぱい好きになってくれて母乳とミルク半々くらいでできましたよ😊

くらら

凄いですよ!頑張りましたよ!頑張ってますよ!!🫶🏻
貴女も、他全てのママはみんな頑張って凄い!と思います!✨

ほんと、試行錯誤ですよね。
私も完母希望だったんです。
でもちっちゃく産まれてきて、ミルクを足すよういわれて、おっぱい拒否のミルク好きになり、悲しくなり泣いてました🥲
でも元気で飲んでくれるからもーいいや!ってなってたときに、だんだんミルクをイヤイヤ!まさかのミルク拒否😅
もう吹っ切れてて、ミルクの楽さも知ってしまって、頻回授乳もしなくなったため母乳の量も少なくなってるため、今更完母は厳しく💧
やっと自分のお望み通りのおっぱい好きになったくせに、ミルク飲んでくれ〜っと、格闘してます😓
我が子にとっては、いい迷惑ですよね〜おっぱい飲んでって願ったり、ミルク飲んでって願ったり💧だから、混乱してるんだよね、ごめんねってかんじです。😇

きなこ

頑張りましたよ!!!おつかれさまでした😊
これからは母乳で悩んでた時間を、たくさんギューーに当ててあげてください🥰😊

ちなみにですが、私も1人目すごく母乳に未練?罪悪感?があったのですが、1歳の時にはもうこの気持ち頭の片隅にもなかったです😅すぐに離乳食食べないやら、歩かないやら、喋らないやら、、、、母乳とかミルクで悩むのなんて育児の中のほんの一瞬です。日々悩みは尽きません!笑

そして2人目は1ヶ月検診前に完ミにしました😆😆😆😆

お互い、今できるベストを尽くしましょう〜〜〜🥰🥰🥰🥰🥰

はじめてのママリ🔰


夜分遅くにまとめての返信ですみません💦
みなさんありがとうございます😭
みなさんのコメントにすっごく救われました😭
急にブルーになっちゃうタイミングですぐにこうして元気付けていただけて、また明日からポジティブに頑張ろうと思えました😭🩵