※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について、産院の指示通りに守るべきか悩んでいます。体重が順調なら、時間や回数にこだわらなくても良いのではと思っていますが、他の方はどうしているのか教えてください。

そろそろ生後1ヶ月になる赤ちゃんの授乳間隔について。

産院では3時間間隔、1日8回以上(完母)を守るように言われていますが、皆さん産院で言われた通りにきっちり時間と回数測ってできていますか?

数字にこだわりすぎるとストレスで、、体重さえ順調に増えていればもっと緩く考えてもいいのではと思っています。夜中はよく寝てくれる子なので、きっちり3時間後にアラームかけて無理矢理起こさなくても、4時間とか空いてもよくね?日中2時間の時もあるし。忙しい日は1日7回になってもよくね?友達はきっちり3時間間隔になるように無理矢理起こして授乳してたというので、やっぱり私が甘いですかね?

きっちりやるのが難しくて自分流に間隔変えていたという方いますか?どんな感じでやってたか教えて欲しいです。

コメント

ぷにか

1ヶ月検診終わったら寝てるだけ寝かせて泣いたらあげてました😊
夜通し寝てたので7時間くらいあいてましたよ😆🩷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今日の検診で寝てる時は起こさなくていいって言われたのですが、夜通し寝ると1日の授乳回数どのくらいになりましたか?

    • 12月11日
  • ぷにか

    ぷにか

    昼間は泣いたらすぐあげちゃってたので8〜11回でした!

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

一か月検診の時に助産師さんから、夜は起きなければ起こさなくて大丈夫と言われたので、寝かせています!朝まで起きない時もありますが、日中2時間で飲ませたりすることもあるので、まあいいかな〜と思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日トータル何回くらい授乳してますか??

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は6、7回くらいあげてます!子どもが泣いてほしがった時にあげるので、あまりきちんと数えてません💦

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

私は最初呪われたようにアラームかけて3時間んんんん!!!!みたいに生きてましたがふっつーーーに2時間とかであげればよかったって後悔してます😇
ただその月齢だと4時間以上は色々赤ちゃんにも負担がかかるらしいので3時間半ごろに忘れたらあかんアラームはかけてました!笑
悟りを開いてから基本2時間空いて泣いたらおっぱいだねーってあげてました🥺
回数も聞かれた時に数えてないって言ったらめっちゃ怒られましたが…数えてるほど暇ちゃうしーって感じでした。
何回か夜中寝過ごして4時間空いたりありましたが😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。自分で何時間以上は空かないようにって、限度を決めるのもいいですね。

    • 12月11日
ままり👧

1人目もそんなにきっちりではなかったですが、2人目のほうがもっと大雑把になってます😂 
2時間間隔の時もあれば1時間半のときもあり…と欲しがる時にあげてます!夜中も昨日は気づくと6時間空いていました!私も寝たいので寝れてるときは起こしてないです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の授乳回数どのくらいですか??

    • 12月11日
  • ままり👧

    ままり👧

    だいたい8、9回くらいあげてます!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

人によって言うこと変わります💦
産院で助産師さん入れ替わりで10人位に対応してもらったんですけど3時間で起こしてねって言う人と4,5時間以内だったら大丈夫って言う人お腹減ったら泣いて起きるから大丈夫って言う人。

最初は寝ない子だったんでだいたい3時間毎にあげてたんですけど今は体重も順調なので気にしてないです😂脱水症状になってないかは気にしてあげて、後は泣いてお腹減ってそうならあげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気楽にやるのが1番ですね☝️

    • 12月11日