
4歳の娘が嘘をつくことで悩んでいます。嘘をつく子にならないようにしたいと思っています。この程度の嘘は4歳にとって普通なのでしょうか?
4歳の娘の小さな嘘が気になり始めました🥲手洗ってないのに洗ったよ〜!と言ったり。弟のおもちゃ隠したのに知らないって言ったり。怒られると思ったことは嘘をついて隠すようになりました…
私は嘘をつく子にだけはなってほしくなくて💦どうしたらいいのでしょうか?
嘘つきだけはダメ、嘘は絶対バレるよ、もう◯◯ちゃんのこと信用できなくなるよ、など日頃から言ってるのですが、それでもよく嘘をついたり隠したりします。
かなり悩んでいます😭
これくらいの嘘は4歳ならあるものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)

りの
嘘をつけるようになったという成長でもありますね。
4歳だと悪意を持った嘘ではなく、自分を見てほしい、怒られたくない、嘘自体がおもしろいという時期です。
嘘が良いか悪いかも回数を重ねてわかってきます。
私は嘘をつかれた時は、嘘をつかれてママは悲しいと伝えるようにしています。
コメント