
コメント

たーたんママ
うちの娘は半年〜1歳過ぎくらいまで身震い発作が出ていました。
受診もして、ストレスが関わってきているそうです。
チックやトゥレット症候群等の可能性はないですか?
たーたんママ
うちの娘は半年〜1歳過ぎくらいまで身震い発作が出ていました。
受診もして、ストレスが関わってきているそうです。
チックやトゥレット症候群等の可能性はないですか?
「その他の疑問」に関する質問
子宮に沈める 今日、 子どもがお昼寝に入ったのでお昼ご飯を食べながら映画でも見ようとアマプラを開くとオススメにでてきていたので 気軽にポチッと押して見始めました ご飯なんて食べれたものじゃありませんでした💧😱…
皆さんのお子さんが通われている幼稚園や保育園、 写真業者さんが入ってたりしますよね? 行事のときとか、日常の様子とか… この春から一番下も幼稚園入園して、 写真購入が長女次女の2人分!! そもそもL判のスナ…
赤ちゃんインフルエンザになったことある方いますか?😭 日曜日から長男が発熱、次男、長女とうつりましたが、私夫赤ちゃんは熱などなく逃げ切った!!と思った矢先に先ほどから私が発熱してます😭😭 まだ3ヶ月なので入院と…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
チックかなぁとも思っています。チックの症状で調べてもそれっぽいのがなく、口をいー 身震い みたいに調べて出てきた身震い発作の症状がすごくしっくりきました。
でもチックかもしれないです😢やっている時の顔がすごくて…小学生だし心配です。
たーたんママ
私自身、現在も継続していますがチックが小学生の頃から出てました😭
形を変えて今の今まで続いてます。
頻度は落ちましたが、私の友人はかなり酷く脳の検査にいき、落ち着かせる薬を服薬していました。
酷いとトゥレット症候群にまで発展してしまうので、心配ですね…
たまに出るくらいなら様子見でも良いかもしれませんが…
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね。教えて頂きありがとうございます😭
思い返せば、幼児の時瞬きをぱちぱちよくしていたり咳ばらいのようなのを去年していたりありました。あれ?と思うと治ったりして気にしていませんでしたが最近動作も大きいし頻繁にやるので、流石におかしいと思い始めました😢
完全に治るのは難しいのでしょうか…指摘してしまって間違えた対応をしてしまいました。