※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

東京での生活について質問です。住みやすさや子育てのメリット、デメリット、住んでいる場所について教えてください。

地方から東京に引っ越された方に質問です🙇‍♀️

現在、九州の地方在住、四人家族です。

夫が転職で、東京でのお仕事を探そうかなとしています。

そこで、お聞きしたいことがあります🙏✨

・東京は住みやすいと感じますか?
・子育てや生活における
 メリット、デメリットを教えてください
・都内の、どこに住まれてますか?

ひとつでも、教えていただけたら幸いです🙏🌷

コメント

はじめてのママリ🔰

東京に3年住んでます。1番上の子が3歳の頃、1人だけの時は住みやすかったのですが、その後2人目3人目と生まれ、そうなると住みにくいとなり、近々隣の県に引っ越します。😅
とくに

・歩道が狭い、もしくはないので小さい子供を連れて出かけるのが大変
・なんでも電車移動で休日はどこに行っても人が多く、外出が大変
・レストランで小上がり席がない場合が多く、カウンターや椅子の席で赤ちゃんと小さい子供たちと出かける先が少ない
・屋内遊び場など、子供と出かける先が高い

などなどです。あとある程度広さのある家になると家賃も高く、今住んでいる賃貸2LDKで駅徒歩5分、70平米で22万です…😭
引越し先は庭付き戸建て、120平米、3LDKで15万です。
今住んでいる区は公園が多く、比較的道も整備させれていて良かったのですが、やはり子供3人となると戸建てに住みたく、また上記の理由から都外への引っ越しを決めました。

プレママA🔰

独身の頃同じく転職でキャリアアップしたくて思い切って東京で3年半ほど暮らしてました💦

何でもあるので便利ですが…
住みやすくは無いかなと。
子育て面はよくわかりません。足立区に住んでました。一軒家マイカー持たれてるお家が多かった印象です。

どこに行っても人人人で私は疲れちゃっいました。
移動も公共交通機関よらマイカーの方がずっと便利です。買い物行ったら毎回重たい購入品持って電車に乗ったり駅から自宅まで歩いて帰ったり…大変です。

将来どこでずっと暮らしたいか考え直したのと、仕事もやり切った感があったのでUターンしてきました😅

大企業で働けたこと、キラキラした街でのキラキラした生活は刺激的で経験できてよかったです。