※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
お出かけ

ピクニックで子供が落ち着いて食事できるのはいつごろでしょうか?やんちゃな子供を育てた経験のあるママさん方、レジャーシートで一緒に食事できる時期はいつ頃からですか?

ピクニックで落ち着いてご飯、いつからできるでしょうか?

ピクニック自体はいつからでもできるとは思うんですが、うちの子は落ち着き0で、きっと公園でレジャーシートひいても一瞬たりとも座らず歩いてどこかへ行ってしまいます…😅

やんちゃな子を育てられた先輩ママさん達、レジャーシートで一緒にお弁当食べられるのっていつくらいからでしょうか…😩

コメント

ままり

3歳半くらいから一緒に楽しんでくれるようになりました🙏✨🤣
下の子一歳半ですが無理です🫠🧺(笑)

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    3歳半!!そんなに先なのですね🤣
    無理ですよね〜🤣あたたかくなってきたのでピクニックを夢見ましたが、数年先のお楽しみとしときます!

    • 3月15日
  • ままり

    ままり

    お花見シーズンでもあるしまさにピクニック日和ですよね🧺
    上の子がじっとできない月齢ピクニックの時は常に走り出せるようにしてました😂いつかは必ず来るので大変な今も楽しみましょう🐶🤍🤍

    • 3月15日
くらぴー

上の子4歳半、ようやくピクニックを楽しめるようになってはきましたが、食べたら即遊んでます😇遊んでるのを見守りながらゆっくりおひさま浴びたいですが、なかなかです、、
お友達がいれば、4歳とかだと勝手に友達と遊んでくれるので、その間はつきっきりにならなくていいので楽しめるかな〜と思いました^ ^

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

長男4歳頃
長女2歳すぎ
次女もうすぐ4歳ですが、最近なんとか、、
って感じです🫠

美咲

来月5歳ですが、食べてる間だけはじっとしますが、食べたら「飽きた。早く帰ろ?」と動きたくてウズウズしてます。

レジャーシートでピクニックはないですが、椅子で拘束して食べられるレベルなので、自由の身なら無理でした!
そんなもんです。落ち着きゼロでも、なーんも不思議ではありません😂