※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中です。ひらがな読み書きできません。皆さんどうやって教えてますか?何時やっても覚えられないのと書けないです

年中です。ひらがな読み書きできません。皆さんどうやって教えてますか?何時やっても覚えられないのと書けないです

コメント

はじめてのママリ🔰

ダイソーなのでお勉強ノートしています!
後は絵本を毎日寝る前に読んでいるんですが
それたけで文字を少しずつ覚えます!

ままり

これなんて読むの?と〇〇って書きたいから教えて!などのアクションがあった時に教える程度です。
ワークなどに興味があれば買います。
私はそれ以上はやってないです😊年中で最近少しずつ読める文字が増えてきました。書くのは難しいですが、そもそも1年生で正しい書き方などを教えてもらうので年中だとまだそんなに気にしなくても良いかな?も思いますよ😊
もし学習障害などを心配しているのであれば、入学してみないとわからないかな?と思いますかね💦

興味がない子に教えるのは困難なので、興味を持って欲しいなら文字が魅力に感じるように促したり、かるたなどは楽しみながら文字の形を覚えていけると思います😊✨

deleted user

本人にやる気がなければやらせても無駄だと思うのでまずはひらがなに興味を持ってもらうことですかね☺️✨
小学校で一から習うので幼児のうちから読み書き完璧におく必要はないと思ってます🙌🏻

deleted user

長男が本当に興味を持たず、年中の夏休みにようやく名前だけ書けるようになりました。その後はまた停滞。
小学校入学前にひらがなはかろうじて読める、フルネームが書けるのみでしたが、小学校で手稲に教えてくれるのであっという間に書けるようになりました🙆
年少の次男は大好きな恐竜の図鑑でひらがな・カタカナ覚えて書けるようになりました。
子供の興味によって本当に変わるので、興味のあるテーマの絵本や図鑑を一緒に読んだり、100均のワークとかで少しずつ触れていくのがいいかなと思います🙂

  • deleted user

    退会ユーザー

    手稲→丁寧 です😅💦

    • 3月15日
deleted user

本人が興味ないとなかなか習得しないと思います!
うちはかるたで遊んだり
お友達とのお手紙交換だったり
100均のワークを本棚に置いておいたらやりたいというのでやらせたり
で覚えました!

ママリ

うちは公文の書き方教室が刺さったみたいです。
それまではありとあらゆる平仮名お勉強グッズを導入していました。
トイレにだって名前を書いて貼っていました。
一年以上そのトイレの名前を眺めていたはずなのに、自分の名前の平仮名すら読めない状態に絶望していました(笑)
でも公文行きだして2ヶ月で半分くらい読めるようになって、外注もありだなって思いました(笑)