
コメント

退会ユーザー
預けてますよ〜!出産理由で申請して預けてます(o^^o)

さらい
今は出産で預けてます。
(^_^)
-
Y
お返事ありがとうございます✨
ならならさんも出産で預けてらっしゃるんですね😌
お子さんが産まれたらどうされるんですか?- 3月22日
-
さらい
今は、上の子は出産で預けてます。
四月から下の子も預けて仕事します。- 3月22日
-
Y
そうなんですね👍
お子さん小さいのにお仕事されるとかすごい!✨- 3月22日
-
さらい
上の子が、退園させられるのだけは避けたくて、、(._.)- 3月22日
-
Y
そうですよね💦💦
私も保育園か幼稚園にするか今迷っていて😫- 3月22日
-
さらい
年少からは、一年いいんですが未満児は三ヶ月で退園です。
それを考えると幼稚園いいですが、春休みや休みが長いとわたしてきにはつらいので保育園です。
(^_^)- 3月22日
-
Y
幼稚園は夏休みとかだと一ヶ月近くありますよね😫💦
私もそんな長いこと見れないなぁ😵
保育園のメリットってありますか?- 3月22日
-
さらい
親参加の行事が少ない
長い時間保育してくれる
とかですかね。
(^_^)- 3月22日
-
Y
幼稚園とかだとお迎え14時とかですもんね😫
私は疾病で申請するんですが、保育園入れたら良いなぁ💦- 3月22日

退会ユーザー
友達が働いてないけど子ども2人預けてます☺︎聞いたら、精神疾患があるからってことで預けてるらしいです🍀
-
Y
お返事ありがとうございます✨
私も精神疾患で、診断書を書いてもらって預ける予定です。
精神病なので、見かけが普通に見えるが故に、保育園預けてること周りに何か言われないか心配です…💦- 3月22日
-
退会ユーザー
精神疾患は理解されるのが特に難しい病気だと思います💦
心優しい方で精神疾患になってしまったと思うので難しいかもしれませんが、誰も皆んなが理解してくれるなんてありえません😞言いたい人には言わせておきましょう😊それか、適当に話作っちゃうのもいいと思います💦
友人の旦那さんはママ友は友達じゃない。って言ってました😂失礼ですが私もほとんどの方がそうかなと思います。
所詮上部で正直に話して悪口言われるくらいなら、当たり障りない程度に話作っちゃって適当に合わせとけばいいかな〜と思います☺️- 3月22日
-
Y
そうですよね☺
言いたい人には言わせておいたら良いですよね!
話作って、テキトーに合わせておこうってメッチャなりました😂笑- 3月22日

あや
私は脳血管の持病があり、手術後の経過観察&妊娠中で体への負担が大きいことから診断書を出して預けています(´ω`)
見た目は健康そうですし、髪も茶髪だしネイルもしてるので見る人が見たらズルして入園させてると思われるかもしれないです💦
でも、あーだこーだ言う人が助けてくれるわけでもないし、きちんと手続きして保育料も払ってるので今は堂々としてますよ😊
保育士の友人に相談したら「就労だろうが疾病だろうが保育士は何とも思わない、モンペとか訳わからない言いがかりつける親じゃなければみんな一緒」と言われ、確かに〜と思いました笑
-
Y
お返事ありがとうございます✨ あやさんも診断書を出して保育園預けてらっしゃるんですね。
そうですよね!
堂々としてたら良いですよね👍✨
ずっと周りからの目のことなんかで悩んでたんで、何か元気が出ました✊笑- 3月22日
-
あや
片身が狭いというか、働いてないのにいいのかなって気にしますよね💦
でも保育園のお母さん達は忙しいので外で立ち話してる方も少ないですし、どんな仕事してるとか話す機会もほぼないです⭐
私もクラスのお母さん達のこと顔しか知りません(´ω`)
送り迎えの時間もバラバラなので顔を合わせない方の方が多いですよ!
入園できますように✨- 3月22日
-
Y
みんな仕事があるから、送り迎えも急いでらっしゃいますよね。
逆にみんな忙しいから、保育園だとママ友とかあまり出来ないですよね😰
でもやっぱり私は保育園が良いなぁ✨
途中入園だから厳しいかもだけど、入れますように🙏- 3月22日
Y
お返事ありがとうございます✨
出産理由で預けてらっしゃるんですね😉
預けてらっしゃる保育園は、子供が産まれたら退園にはならないんですか?
退会ユーザー
そのままなら退園になりますが、園長先生が求職中に切り替えて申請しな〜と言ってくれたので、来月から求職中に切り替えてそのまま継続予定です😅
Y
そうなんですね😌
求職中でも保育園預けられるんですね!