※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

赤ちゃんとハワイ旅行についてアドバイスします。飛行機では長時間過ごすので、必需品を持参しましょう。授乳ケープは使えますが、授乳室は確認が必要です。海外でのお泊まりでは赤ちゃんの体調管理に気を付けてください。

赤ちゃんを連れてハワイに行きます!
多分その頃生後7ヶ月です。上の子はちょうど4歳くらいです。
飛行機は長時間どの様に過ごせば良いのでしょうか。
赤ちゃん連れで海外でお泊まりは何か気をつけることはありますか?
必需品やあった方が良いものは何でしょう。
授乳ケープは使えますか?授乳室なんてあるのでしょうか?
不安だらけです💦


なんでも良いので何かアドバイスお願いしますm(__)m

コメント

ゆゆ

主人と妹も一緒に行きます!

ちびちび

先日子連れハワイにいきました。授乳室は見かけなかったのでケープを持参したほうがいいですね。
飛行機では、機内を歩かせたりバシネットにお座りさせて携帯で遊ばせてました。行きは寝てくれますが帰りが退屈なのか泣いてました😥

  • ゆゆ

    ゆゆ

    1歳だとお出かけが大変な時ですよね💦
    機内を歩かせることが出来るんですか!
    泣くと周りに気を使いますよね😰
    座席は後ろの方ですか?
    あと子供にとって食べ物はどんな感じでしょうか?
    お泊まりのホテルのサービスなどは良かったですか?
    色々質問してすみませんm(__)m💦

    • 3月22日
  • ちびちび

    ちびちび

    エコノミーの一番前でした。
    周囲には降りる際に一言謝りましたがハワイ行は赤ちゃんが何人か乗ってますし大丈夫ですよ。
    行きはキューピーの離乳食+フルーツとかで帰りはハワイの離乳食でした。なので離乳食はいくつか持参しました。
    今回ヒルトンハワイアンヴィレッチでしたが問題なく過ごせました。ほとんどのレストランにはベビーチェアあります。
    ただポットがなかったのですが、コーヒーメーカーも綺麗でそれを使いました(*^^*)

    • 3月22日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    赤ちゃん連れの方何人かいるんですね!泣き声とか凄く気を使うので少し安心します>_<
    ハワイにも離乳食が売っているんですか!?
    ベビーチェアあるんですね!!
    抱っこ紐やベビーカーは持って行きましたか?

    • 3月22日
  • ちびちび

    ちびちび

    ハワイにも売ってますが不味いものは不味いです( ´・∀・`)
    抱っこひもは持参しましたご、ベビーカーは現地のを借りました(*^^*)
    果物ナイフなんかあると便利だと思いました\(^-^)/

    • 3月22日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    やっぱり口に合わないものもあるんですね💦果物ナイフですね!✨
    ベビーカーは持ち運び大変ですもんね😅
    紫外線対策は日本より気をつけましたか?

    • 3月22日
ぶぅ

一歳過ぎで、ハワイ行きました(*^^*)ウチの子は、食い気が凄いのでお菓子!DVD持ち込みで!
機内は、授乳ケープ使ってました(*^^*)
耳抜きなども含めて

あと、急な病気が心配だったので
かかりつけ医で、何種類かの薬を出して貰い持って行きました(*^^*)薬は、使わなかったけど
安心感ありましたよ〜(^O^)

  • ゆゆ

    ゆゆ

    飛行機での暇つぶし出来るもの必須ですね!!
    病気のための薬、準備したいと思います!
    熱を出したり病気が怖いですよね😱
    病院も何処にあるのか全く分からないですし💦
    ハワイの料理は食べてくれていましたか?

    • 3月22日
  • ぶぅ

    ぶぅ

    ハワイは、味が濃いものが多いのでレトルトの離乳食多めに持っていきました!

    あと、クレジットカードの特典とかで、無料で滞在中ベビーカー貸し出しとか、ベビーへのサービスがいろいろあったので、便利でした❤️
    調べておくと便利ですよ(^O^)

    • 3月22日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    レトルトですね!準備したいと思います😊

    そんなサービスがあるんですね!
    助かりますね!!
    調べてみようと思います💓

    • 3月22日
ギーグー

わたしは6ヶ月の時にたった2時間ですがフライトしました😊
参考にならないかもしれませんが💦
赤ちゃんは飛行機入る前にたくさん遊ばせて、離陸の時たっぷり授乳して抱っこ紐でだいたい寝てました!
少し泣いたりしましたが、周りの方がおばさんばかりでみんなあやしてくれました😂
新しいおもちゃを買ってって飛行機の中で見せたのですがあまり効果なく💦普段の慣れてるおもちゃの方が良かったかなと思いました!

  • ゆゆ

    ゆゆ

    2時間でも大変ですよね>_<
    泣いたら気を使いますよね!
    たくさん遊ばせてみようと思います💦

    • 3月22日
yunamama

5ヶ月でグアムに行きました!
授乳室は海外にはないと思うので、ケープでどこでもあげてました!
オムツ台はトイレにはついているはずですが、衛生面が気になったのでチラシを何枚も持って行き、敷いて変えました。オムツを包んで捨ててました。
ラッシュガードも必要だと思います。

  • ゆゆ

    ゆゆ

    授乳室ないんですね!ケープ持って行きます💦ご飯食べる場所などでも授乳されてました?
    オムツ台確かに衛生面気になります>_<
    ラッシュガードですね!なるほど!紫外線は強いですよね。全員分持って行きます!!

    • 3月23日
  • yunamama

    yunamama

    ご飯食べる場所、トロリー、海、どこでもしてました!外国人は日本人みたいに気にしないと思うので人目は全く気になりませんでした。
    ハワイは子供産まれる前に4回行きましたが、クーラーが強いレストランなどラッシュガード羽織れるので便利でしたよ😊

    • 3月23日
  • ゆゆ

    ゆゆ

    そうなんですね!安心しました!!
    クーラーが強いレストラン…教えていただいて良かったです💦絶対持って行きます😊
    海は赤ちゃん連れても大丈夫ですかね?💦

    • 3月23日