※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーまま
子育て・グッズ

旦那が国保に変わる場合、子供の医療証も変更されます。旦那が手続きすれば子供の新しい保険証が届き、その後医療証の変更手続きが必要です。

無知ですいません
教えてください

旦那が国保にかわります(まだ手続きしてません)
子供の医療証変わると思うんですけど
どう言ったふうに変えるんですか?
旦那が手続きしたら勝手に子供の新しい保険証も届くんですか?そのあと医療証の変更手続きするのですか?
調べたのですが、わからなく。
わかりやすい言葉で教えていただきたいです

コメント

かめ

子ども医療証を発行した窓口に新しい健康保険証持って行くと、手続き出来ますよ😃
私も最近手続きしました。
住所が変わらなければ
医療証そのまま使えるとは思いますが念のため持って行くと安心ですね。

とんちんかん

今の保険証は会社を通じて等で保険組合に返却→ 健康保険証喪失証明書という書類をもらってから、
お住まいの市町村の国保の加入窓口に申請へ行く。
っていうのが流れです。

国保の保険証は、基本即日発行と以前に聞いたことがあります。

保険証の返却方法などは会社の指示に従ってください😀

はじめてのママリ🍊

自治体によるのですが…
うちは役所に国保の手続きしに行きその場で国保の保険証を貰、そのまま子ども医療証の手続きしてその場で貰う形です。

即日発行でない場合でも子どもの保険証が来てから役所で医療証の手続きになると思います🙆‍♀️