
コメント

なおちゃん
うちの子が4歳くらいのときのお話ですが
飲み物はカルピスが1番好きでしたが
ジュースより専らお茶が大好きな子
なのでほとんど自分から
ジュース欲しがりませんでしたが
普通に飲みたいものあげてました♪
お菓子もチョコや飴ちゃんなど
欲しがるものをあげていましたが
お菓子は晩御飯膳部残さず食べた時に
あげていましたが
さすがにご飯の後なので
本人も腹パンでそこまで
食べませんでした✧
ちなみに赤ちゃんのときから
おやつの時間はうちはありません!
今もそのシステムで笑
ご飯完食したらお菓子自分で
探って食べられるだけ
勝手に食べてます!
と、言ってもポテチ一袋
半分も一人で食べないくらいです!

🌈ころりん🎈
そうなんですね。ウチは、まだ飴もチョコも解禁してません。五連パックのお菓子も1日1パックも食べない時の方が多いです。ジュースも、クーをコップに少しとか、グリコの幼児の飲みものだけなので可哀想なのかなぁと思いまして。

ゆらゆら
保育園お休みの日で、家にずっといる時はあまりおやつあげてません😅
うちの子あまりご飯食べないので(笑)
飲み物はミロとかです。
お出かけしたり祖父母の家に行った時などは結構なんでもあげちゃってます。
チョコとかケーキとかスナック菓子とか。
ジュースも炭酸とかたまに飲まされてます😅
飴玉は一度詰まらせかけたことがあってそれからはあげてません。
-
🌈ころりん🎈
炭酸飲むんですね。上に兄弟おられる所も早くから炭酸やチョコも解禁してますよね。
- 3月22日
-
ゆらゆら
チョコだったり炭酸だったり、ベビー用以外のお菓子やジュースはほとんど全部、義実家にて勝手に解禁されました😅😅
まぁ家ではほとんどあげないしたまにならいっか、、と思うようにしてます😅- 3月22日
🌈ころりん🎈
返事が下になりましてすみません。