※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供と一緒で疲れていたので外出したいと夫に頼んだが、子供が泣き止まずすぐ帰らなければならなかった。同じことが以前にもあって心が休まらない。

いつもワンオペでずーっと子供と一緒でノイローゼ気味だったので1時間だけ一人で外出したいと夫へお願いをして出ました。
子供は2歳半です。
15分程して夫から電話がありママじゃないとダメだと泣き喚くと…。
人息つく暇もなく帰りました。
以前も同じことがあり心が休まりません。

コメント

カリメロ

私なら無視して1時間経ってから帰ります😂
ママじゃないと無理って甘えてるだけだと思います、、、
日頃子供のこと見ないからそうなることとどんだけ大変か分かってもらういい機会なので!

はじめてのママリ🔰

スルーしときます🙌🙌🙌

ひなママ

いつもワンオペお疲れ様です!
すごく気持ちわかります。。
うちも2歳3ヶ月の息子がいます
ママが大好きで可愛いんですけどね、
ひとりになれないと
しんどいですよね😓💦
我が家も平日ワンオペです。。
うちの場合はパパが休みの日に積極的に遊んでくれたり2人で公園や散歩に子供と2人で出掛けてくれるようになってからは私がいなくてもパパがいれば大丈夫になってくれました✨
いかに旦那さんを上手く機能させるかが問題ですね!✨
ママが1番は絶対何があっても変わることはありません
だけどパパでも遊べる楽しいと思ってもらえれば自由な時間が生まれます
家で2人で留守番だとママを思い出しやすい感じがします!
お散歩や公園に2人で行ってもらうなどはどうでしょうか?
最初は短い時間でもなれれば1時間くらい余裕であそんでくるようになりました✨参考になるか分かりませんが
どうかひとりで頑張り過ぎないで
パパを活かせるよう頑張ってみましょう!✨