※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

年長の息子が担任の先生との相性が良く、先生に感動している様子。他の親も同様の経験があるか知りたい。

年長以上のお子さんをお持ちの皆さん、年長の時のお子さんと担任の先生の相性はどんな感じでしたか??

今、年長の息子がいますが、担任の先生のことが大好きです。
他の子のママとお話しても、みんな先生が大好きみたいです。
未満児1年間、年少、年長と3年間お世話になりました(各年齢1クラスしかありません)。

運動会でマーチング成功した時に感動して泣いていたり、先日お遊戯会があったのですが、最後の演技が終わる頃にも泣いていました。
お話すると、「あと数週間かって思ったら寂しくて😭未満児の時を思い出して😭」と。
先生の出し物の時もステージからクラスの子を探して見つけては見つけたよアピールをしてくれ常に子ども達のことを見ているんだと感動しました😭❤

こんなに先生も子ども達も思い合ってる学年てそうそうないと思うのですが✨

皆さんのお子さんが年長の時はどんな関係性でしたか?✨

コメント

deleted user

2歳児クラスから年長まで4年間持ち上がりでした!
それもあってか、他の先生達には及ばないような信頼関係はあったと思います😊
先生自身も、年少〜年長までのクラスを持った事がなく(縦割りの園でしたので)、年長の時には主任になられており、感慨深い事も多かったそうで、卒園式後の集いの時には先生は大号泣でしたね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり一緒に過ごした年数は関係してきますよね(>_<)✨
    卒園式後の謝恩会、息子の園は先生出席NGの決まりがあるみたいで😭お誘いしたけどお断りでした😭

    謝恩会まで一緒に過ごせたのは嬉しいですね❤

    • 3月15日
ビール

マンモス園なので、一度も持ち上がりはなくそれぞれ担任は違う先生でしたが…やっぱり年長の担任は特別な関係性が構築されるなぁと見てて思いました🥺✨
自分を振り返っても、年長の担任の先生って今だに覚えてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長の担任はやっぱり思い入れがありますよね(^^)
    私も年長の時の先生覚えています(^^)

    • 3月15日
まめこ

こんにちは☀️

年中〜年長の担任の先生が
同じで、たくさん思い入れがあり去年の今頃卒園式でした。
本人は泣きませんでしたが、
私と先生は泣きました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんは泣かなかったのですね😂
    息子は泣くと思います😭

    卒園が寂しすぎてヤバいです😭

    • 3月15日