![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
運動率3%で人工授精の成功可能性は?体外受精失敗後、人工授精を提案されたが、男性不妊が酷いため疑問。運動率と精液量が少ない状況。卵管造影検査を受けてみようと考え中。
運動率3%で人工授精って、うまくいく可能性はあるんでしょうか?🥲
体外受精でうまくいかなくて「もう治療はやめて自然妊娠に賭けてみようと思ってます。今まで卵管造影検査をした事がないのでしていただければと思うのですが、、、」と伝えたら、「じゃあ通水して人工授精してみようか!」と言われました😂
え?うち驚くほど酷い男性不妊ですが、やる意味あるんですか!?🙄て思ったんですが言えませんでした😅
ちなみに、運動率だけでなく量も少ないです😓
- ゆきち(3歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっと記憶が曖昧なんですが、
不妊治療が保険適用になってから、
卵管造影検査は継続的な不妊治療をする人にしか保険適用にならなくなったんだったと思います。
つまり、タイミング法なり人工受精なりの不妊治療を継続しないなら、卵管造影はできない(完全自費になる)はずです。
だから人工受精を提案されたのかと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人工授精の方だと洗浄後少しは運動率が上がると思うので、タイミングよりはいいかなと思います!
-
退会ユーザー
私はタイミング法の治療中でしたが、卵管造影は保険適用6000円とかで受けれましたよ🤔
- 3月15日
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
運動率が上がるのですね!🥺✨
少しでも元気になればいいのですが💦
保険適用だと安いですね!☺️
体外受精たと自費の治療が本当に高すぎてもう手が出せずなので、のんびりと人工授精をしてみようと思います!
その前に卵管が通っているのか問題がありますが😭- 3月15日
-
退会ユーザー
体外受精を自費で受けられたんですね😭
卵管が通ってること祈りましょ🥺- 3月15日
-
ゆきち
ありがとうございます!
痛そうですが、今は楽しみにして検査受けてきます!☺️- 3月16日
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
そうだったのですね!!😳
それは知りませんでした💦
教えていただきありがとうございます🥺
精液の状況が少しでもよければ人工授精できるし、そしたらタイミングよりかは確率は多少なりとも上がるし、、、
というのもあり提案してくれたのかもしれませんね🥺
精液の状況が悪かったら人工授精はキャンセルしてタイミングを取ればいいかな、と思うので、ステップダウンしてチャレンジしてみようと思います☺️