※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の娘がいます。皆さんはこの頃の月齢のベビちゃんとどんな遊びしますか?

生後3ヶ月半の娘がいます。
皆さんはこの頃の月齢のベビちゃんとどんな遊びしますか?

コメント

そらそら

ガラガラや、絵本見せたり、あとはおしゃべりしたりしてました(^-^)/

  • ひまわり

    ひまわり

    おしゃべり楽しいですよね♪
    うちはガラガラがまだ持てないので握る練習させたり私が鳴らしてあげたりしています。
    絵本はどんな絵本を見せてましたか?

    • 3月22日
  • そらそら

    そらそら


    西松屋で売ってる、触るとカシャカシャ音が鳴る絵本があってそれを見せてます🎵
    おしゃべり楽しいですよね~これからどんどんお話するようになるからもっと楽しくなりますね✨

    • 3月22日
  • ひまわり

    ひまわり

    そんな絵本があるんですね!
    近くに西松屋があるので探してみます☆
    ですよね〜♡そのうちママとか言うようになったらキュンキュンしちゃいます(。>∀<。)

    • 3月22日
  • そらそら

    そらそら


    本当キュンキュンですよね(*´∇`*)
    性別はどっちですか?うちは男の子です👦
    絵本探してみてください♪
    数字の絵本でけっこうカラフルです🎵
    500円くらいだったと思います🎵

    • 3月22日
  • ひまわり

    ひまわり

    うちは女の子です(^^)男の子も可愛いですよね♡
    カラフルな絵本は見えやすくていいですね!
    お値段も経済的♪(笑)

    • 3月22日
いちご

うちも3か月半です( ^ω^ )
昨日、手遊び歌をしてみたら(グーチョキパーで何作ろ〜)じーっと見てました♪
他には、絵本読んだり歌いながらバウンサーゆらしたり、わたしのお腹の上でうつ伏せ練習させてみたり、ですかね〜

  • ひまわり

    ひまわり

    手遊び歌楽しそうですね!
    うつ伏せ練習もお腹の上ならスキンシップも兼ねてて良さそう☆
    絵本はどんな絵本を読んでますか?

    • 3月22日
  • いちご

    いちご

    絵本の個人的なヒットは「あかあかくろくろ」や「しましまぐるぐる」です。0歳の赤ちゃんでもよく見えるようにコントラストがはっきりしています。娘はじーっと見つめています。

    • 3月22日
  • ひまわり

    ひまわり

    見えやすい色合いの絵本いいですね♪
    あかあかくろくろは初めて耳にしたタイトルです!
    そちらも探してみます☆
    ありがとうございます(^^)

    • 3月22日
ハルくんママ

手足を持って軽く動かして運動させたり歌歌ったりお話ししてました😊

  • ひまわり

    ひまわり

    私もお話ししています♪
    娘もおしゃべり好きなのか良く反応してくれるので楽しいです♡

    • 3月22日
あいりなひまりママ♡

歌を歌ったり、絵本読んだり
赤ちゃん体操したりですかね⁉️
上の2人もよくしてます(⁎⁍̴ڡ⁍̴⁎)

  • ひまわり

    ひまわり

    赤ちゃん体操♡どんな感じでしますか?
    歌と絵本の内容もよろしければ教えてほしいです(^^)

    • 3月22日
  • あいりなひまりママ♡

    あいりなひまりママ♡

    絵本は、次女が幼稚園から借りて来た本を読んだり歌も、幼稚園で覚えてきたのを
    歌ったりですよ
    赤ちゃん体操は、足を上下に動かしたりして
    その時に勝手に歌を作ったりしてますょ(笑)
    でも、口開けてニコニコ笑って喜びます♡

    • 3月22日
  • ひまわり

    ひまわり

    お子さん三姉妹なんですね☆
    私も時々テキトーに歌歌うのですが、即興感ハンパなくて呪文みたいになってしまって(^^;)
    娘はニコニコしてるんですが歌ってる自分が恥ずかしくなっちゃいます(笑)
    絵本は読んであげたことが無いので、ゆっくり落ち着いて絵本読む時間も作っていきたいです(^^)

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

私も絵本よんだりダンスしたり、お腹の上に乗せて腹筋したりです😁腹筋がツボみたいでよく笑います✨運動にもなるし一石二鳥です笑

絵本はしましまぐるぐるオススメです🎵

  • ひまわり

    ひまわり

    私はいないいないばあを歌ったり、月齢的に早いかもですが、おかあさんといっしょ見ながらブンバボーンを踊って見せたりしてます(^^)
    腹筋いい!ほんと一石二鳥ですね☆
    絵本は種類がたくさんあってどれを買っていいかわからず未だに読んであげてないんです💦
    オススメ教えて頂きありがとうございます!!
    しましまぐるぐる探してみます♪

    • 3月22日
🌻いちご🌻

おしゃべりしたり、読み聞かせしたり、うたうたったり、いないいないばぁしてみたり、手足動かした遊びしたりしてますよ❤

  • ひまわり

    ひまわり

    読み聞かせはどんな絵本を読んでますか?
    手足動かすのも運動になっていいですね!
    いないいないばぁはするのですが全くの無反応で(笑)💧

    • 3月22日