※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの体重増加について相談です。離乳食やミルクの摂取量、体重増加についての情報を共有してください。

生後9ヶ月です。体重が、1ヶ月でほとんど増えていなかったです。離乳食は毎食180g×3回。ミルクは1日トータル340ml(15時のおやつ、寝る前の2回)です。
離乳食はゲップしてるので少なくはないと思いますが。みなさんどれくらい食べて、飲んでますか?体重の増えはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ここ4ヶ月ほぼ増えてないです!(6ヶ月で9.5kg→10ヶ月の今10.5kg)
離乳食は昨日ようやく3回食に進んだばかりで、計ってないですが毎食100-150gくらい?かなと。完母なので、母乳は飲みたがった時に気にせずあげてます。(1日4-7回程度)
離乳食、最初の2ヶ月は1口目から拒否だったので超のんびりペースで進めてます😂

体重は、この時期から増えなくなるのは普通だと思いますよ。その分たくさん動いてるからです。
うちの子はまだずり這いしか出来ないのですが、それでも以前と比べると運動量増えたのでこんなもんかと思ってます!(もともと体重重めなのでこれ以上重くなって欲しくないですが笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!確かに活動力は増えてます。様子みます☺️

    • 3月15日
まー

7ヶ月から1歳までで1キロしか増えなかったです。

減ってる時期もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😆トータルで考えてみます☺️

    • 3月15日
Elly🔰

それくらいの時期に停滞というかそこまで目に見えて増えているという感じではなかったです。
7ヶ月頃から1歳頃まででジワジワ増えて、トータル1キロ位増えたかな?という感じでした☺️

飲んでいるし、離乳食もしっかりたべてくれていて、ご機嫌さんなら、大丈夫かな?と思います
以前より動く量が増えてきているのではないでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!期限良いです😁確かに活動量増えてますもんね。

    • 3月15日
M

7ヶ月~8ヶ月は1ヶ月で50gしか増えてませんでした🥲
離乳食は150g×2ミルクはトータル700くらいでした!
8ヶ月半~9ヶ月は400g増えていて体重計がおかしかったのか未だ不明ですが横ばいなのは問題ないそうです!体重が減っても急激に減っていなければいいみたいなので今は気にせず息子に合わせてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️長い目で見てみます😆

    • 3月15日