※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築物件の2年目点検で、木造住宅のクロスの隙間が目立つ問題が発生。飯田産業では不十分な点検のため、他社の点検内容を知りたい。

【至急!!新築物件の2年目点検について】

今日2年目点検があります。
ちょっと調べたら住宅メーカーによって割と点検箇所や無償で直してくれる所が違うみたいなんですが。

うちは木造のためか、角のクロスの隙間が結構目立つ所が増えてきました。
皆さんは保障して貰えましたか?

飯田産業なんですが、あまり隅々まで見てもらえないようで、他の住宅メーカーはどうなのかなと思い質問させて頂きました。

コメント

はじめてのママリ

ミサワホームですが、2年以内なら保証の対象と言われました🙌🏻
最初の点検に比べれば2年点検は結構ゆる〜い感じですぐ終わっちゃいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミサワホームは一年でも点検あったんですね?!
    飯田産業は2年点検が初めてなんですよね〜💦
    2年間は保障してくれたんですね!
    ご回答ありがとうございます😊

    • 3月15日
りり

うちはセキスイハイムですが2年間は保証でした!
クロスの隙間などひび割は建てて2年間は木材の収縮など起こりやすいからって言ってました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり二年間は保障対象なんですね!
    そうらしいですね!
    2年くらい経てば落ち着くらしいので、全部言って保障して貰おうと思います😊
    有難うございます♡

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

うちも飯田ですが、クロスの隙間はみんなこうなると言いくるめられてやってくれませんでした😅
他の箇所も強気に言わないとやってくれなそうでしたので口うるさいくらい言ったほうがいいと思います笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ飯田産業の方からコメント頂けて嬉しいです😊

    さっき終わりましたが、気になる箇所全部コーキングやってくれました😳
    またどうしてもこうなると思うからと、やり方まで教えて下さいました!なんなら、ちょっとやってみます?と言われたので簡単な所やらせてくれました🤣

    飯田産業の2年点検やられた方をネットで少し調べましたが、みんなサラッと終わってしまってた感じだったので、意外と色々補修してくれて、今日の点検員さん当たりだったかもです!!
    人によるんですね💦

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当たりな方だったのですね!羨ましいです〜😊結構友達でも飯田は対応が酷いと聞いていたので、とても良い方だったんだと思います♪

    • 3月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか…💦
    人生で一番高い買い物で買主にとっては大切な大切な家だからこそちゃんとして欲しいですね😭
    コメントありがとうございました🥰

    • 3月15日