![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で入院経験のある方へ質問です。全員で切迫診断されましたか?友達は3人とも切迫で入院。自身は1人目で入院し、2人目は問題なく出産。今は3人目妊娠中で切迫が心配。
お子さん何人か産んだ方で切迫早産で入院したりしてた方に質問があります。
やっぱり全員のお子さんのときで切迫診断されましたか?
よく切迫は体質だと聞くし、実際私の友達も3人産んで3人とも切迫で入院してました💦
私は1人目32週で切迫になり35週あたりまで入院、生まれたのが37w5dでした。
2人目も気をつけてって言われてたのですが、引越しや上の子の抱っことかで動き回ってたけど問題なく40w1dで産まれました。
今三人目妊娠中で7ヶ月半ばですが、切迫で入院とかなったら上の子たちも居て大変になるから何としててもなりたくない🥲
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人だけ切迫流産で3ヶ月自宅安静でしたが(入院も打診されたけど、上の子達いるから自宅安静を選んだ)、他の子達は大丈夫でした!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目が切迫早産からの早産で35wに出産
2人目は入院は免れましたが、7ヶ月で入院だけは嫌だと泣いて抗議し、入院しない代わりに絶対安静の約束で産まれたのが37w入ってすぐでした。
3人目今妊娠中ですが、6ヶ月から張り止め服用の自宅安静です😅
妊婦期間は大変だし、怖いですが、少しでも開いたらあっという間でめちゃくちゃスピード出産なのでそこだけは有難いって思います🤣
![しんぐるママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しんぐるママリ🔰
上の子切迫になって
やっぱり下の子も切迫になりました。
しかもほんの少しだけ早産でした🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下から2番目の子だけ切迫で入院しましたが他の子は何ともなかったです😌
![3人のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママリ🔰
長男と次男の時に切迫早産、絶対安静になり、次男の時には33週から3週間入院もしました。
末っ子は、同じように絶対安静になったら子ども達のお世話に困るし、ちょうど予定日1ヶ月くらい前に次男の幼稚園最後のお遊戯会があり、それだけは絶対に観に行きたかったので、7ヶ月くらいからお医者さんから指示が出ていなくても自宅安静を心掛けていました(買い物はネット、家では可能な限り横になっている、習い事の送迎はいくつか主人に頼むなど)。
結果、末っ子は切迫早産にならずに済みました。
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
1人目
28w〜36wまで切迫早産で入院
2人目
28w〜切迫早産でしたが、上の子がいた為なんとか入院は免れ薬服用しつつ自宅で絶対安静
3人目、4人目
切迫早産の診断はなかったものの、予防としてずっと漢方服用と毎回膣剤してました
全員1週間〜2週間前に産まれておりますが、4人目だけ一日早い早産児 低出生体重児でしたが、元気ですよ!🥹✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目28週から37週まで入院
2人目30週から37週まで入院してました…😭
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
1人目25w切迫早産自宅安静→35週出産
2人目25w切迫早産自宅安静→34w入院→35w出産
3人目26w切迫早産入院→37w出産
上2人切迫早産で長いこと自宅安静して辛かったので、
3人目はどうしてもそれは避けたくて
2回の経験から、いろいろ対策をしましたが、
結局3人目も切迫早産でむしろ1番状況が悪く最初から入院になりました。
でも最終的には予定帝王切開の日まで入院でもち、早産だけは避けれました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人とも切迫でしたー🤣
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
切迫体質自覚ありで、今3人目妊娠中です。
不安になりますよね、、わかります。🥲
1人目→30wくらいから自宅安静開始、40w1dで出産
2人目→特に切迫指摘されず順調かと思っていたら、当然35w4dで陣痛きて管理入院、36w0d出産。 しばらくNICUにいました。
3人目(今ココ)→24wくらいから自宅安静指示あり、毎週病院でNSTと頚管長チェックに通い、長さ伸び縮みしながらも入院にならず来週臨月迎えます。
2人目早産になったことで3人目の今はとても慎重に診ていただいていて、張りどめ+プロゲステロンという保険適用外の膣剤までで、なんとか踏ん張っています💦
入院も大変と思いますが、上にこども2人いての自宅安静も、夫への負担半端なくってこちらも申し訳ないなあという日々です。🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめてお返事させて頂きます!
やっぱり体質の方が多そうですね💦
2人目大丈夫だったからと油断せずに生活したいと思います!
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
3人とも切迫早産で、
2人目は34週で1週間入院して、
3人目は26週から出産まで入院していました。
コメント