※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に連絡帳がない方いますか?不安を感じるので、連絡帳のない保育園に通わせている親御さんの対応やトラブル防止のポイントを知りたいです。

連絡帳がない保育園にお子さんを通わせてる方いますか?

4月から保育園に通わせるのですが、その園は連絡帳がなく日々の連絡事項は送迎時に口頭のみだそうです。伝えた事、伝えられた事が形に残らないのって不安だと感じるのですが、連絡帳のない保育園に通わせてる親御さんはどうしてらっしゃるのでしょう?
特に問題ないですか?
トラブル防止のために気をつけてることなどあれば教えていただきたいです。

コメント

ななめまえ

1歳児クラスです。一応連絡帳ありますが、1年近く新品状態です!
でもそれは逆に保育士さんから会話をしっかりしてくれる、ということではないですかね?
いつも必ず先生が丁寧に一緒に出てきて今日何したとか、連絡事項を話してくれます。
大事なことはメール又はアプリで通達されます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど、コミュニケーションがしっかりできると言うことですよね🤔
    言った言わないで揉めたり、細部を忘れて困ったりとかしませんか?💦

    • 3月15日
  • ななめまえ

    ななめまえ

    アプリの通達があるので、コロナでの急な早朝保育中止も、「メール、アプリで通達済です。」だけです。
    忙しいと見逃したり忘れていたりしますが、それで徹底されているので、こっちもしっかり見るようになりました!

    • 3月15日