※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供が食事を拒否しています。悩んでいます。食べてもすぐに口から出し、心が折れそうです。保育園での給食が心配です。経験を教えてほしいです。

1歳半の子がご飯を食べません😭

元々離乳食のときから食事に関しては悩むことが
多いタイプの子ではありました。
今日の夜ご飯もうどん3分の1食べてごちそうさましたので、
追加でヨーグルトを食べさせました。

食べてもすぐにべっと口から出したり、
あーんしても口を開けてくれません。

前食べてたものを今日は食べないってあるあるですか?

作っても食べてくれない状況が続いていて、
わたしもなんだか心が折れかけてます🥲🥲🥲

4月から保育園に入園するのですが、
このような状態で給食を食べられるのか不安です。
栄養が取れてるかも不安です、、

ママさんの中で同じような経験されてた方おられたら、
ぜひ経験談など教えていただけたらと思います🙇🏻‍♀️

コメント

りん子🔰

いま同じような状況です😂
昨日食べたのに今日食べないとか、前はよく食べたのに最近嫌がってべーするとか、めちゃくちゃあります🥲
逆にこの前までべーしてたのに最近パクパク食べてくれるようになったとかもあります✨
頑張っても疲れちゃうので、あまり悩まないようにして、適当な簡単なごはんばっかりになりました!
うちも4月から保育園ですが、保育園行くと、好き嫌い無くなっていく子が多いって聞くのでそれに期待してます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    同じ状況と聞けて心強いです😭
    やっぱ気分なんですかね、、口すら開けてくれなくて心折れそうです🥲

    私もあまり考えずに今は簡単ご飯で乗り切ろうと思います!
    そうですよね、保育園に期待ですね🥹

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

1歳8ヶ月の子が同じ感じです。もっと食べないかも😭作っても全く口をつけず1日1食とかもあります😭まだ母乳飲んでいます。前食べたものを食べなくなることもあります。一時保育に預けたことがあるのですが、給食はめちゃくちゃ食べていました😂なぜ?雰囲気?保育園ではちゃんと食べることは結構あるらしいです😂上の子たちはご飯よく食べたのでそのイメージも強く、本当作って捨てるだけ心折れますよね〜うちはベビーフードは一切食べないのでいつ食べるか分からないご飯を3食作っては捨ての繰り返しで毎日トホホです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    1日1食だと心配になりますよね、、
    母乳のほうがいいのかもしれないですね🥹
    本当に毎食トホホです😇
    でも作らないわけにはいかないしでなかなかきついですよね。

    一時保育ては食べてたんですか!?
    やっぱみんな食べてるの見るからですかね😳
    我が家もそうなってくれたら🙏🙏🙏

    • 3月15日