※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の子がヨーグルトを食べなくなりました。酸味が苦手でナチュレ恵を食べています。ヨーグルト苦手な子向けのおすすめ商品を知りたいです。

8ヶ月の子が急にヨーグルト食べなくなっちゃいました😭
大好きなバナナを混ぜてもんべー👅です😭

おえっおえってするほど食べたくないようです🤣

元々酸味のあるものは苦手で、トマトやイチゴ、りんごも得意ではありませんでしたが、ヨーグルトは酸っぱがりながらも食べてくれる状況でした。

今食べさせてるのはナチュレ恵です。

このヨーグルトにしたら、ヨーグルト苦手な我が子も食べたよ!というものがあったら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

小岩井の生乳100%の食べてます!
酸味少なめです😊

前はブルガリアヨーグルトでしたが突然食べが悪くなり、小岩井に変えたら食べてくれました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小岩井の有名ですよね!
    うちも小岩井にするか〜!少し割高だけど🤣

    やっぱり急に食べが悪くなるってあるあるなんですね😭

    • 3月14日
さぬま

個人的にはパルテノorブルガリアあたりが酸味少ないと思いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    パルテノだと赤ちゃんにたんぱく質多過ぎちゃいませんか?
    パルテノあげる時はほかのたんぱく質はあげないようにしてるのでしょうか

    • 3月14日
  • さぬま

    さぬま

    お魚がはちゃめちゃに苦手だったので食べないだろうなぁっていうお魚の日だけパルテノでした💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど!
    やっぱりたんぱく質量の調整必要ですよね!
    ありがとうございます🙏

    • 3月14日
🍭

うちはよく潰したバナナ+きなこ入れると食べてくれます🙆‍♀️
ヨーグルトにバナナ入れてから15分くらい経つと甘みが馴染んで美味しくなる気がします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きなこ!!
    うちもきなこ好きなので、きなこも追加してみようと思います!

    基本デザート感覚で離乳食の1番最後にあげてるんですよね…
    バナナと混ぜてから平気で2〜30分経ってますが、最近は食べず…

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子も酸味の有るものはだめて、トマト、リンゴ、イチゴ嫌いなの一緒です!

ダノンBIOの砂糖不使用しか食べません。
ビヒダス、ブルガリア、小岩井など色々試したんですがこれじゃないとダメらしいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー酸味苦手仲間😂

    あらまーリッチグルメちゃんなんですね😂
    ダノンBIOでお腹ゆるくなったりはしませんか?
    1食で1パック食べちゃいますか?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ!!高いんです!なのでダノンに行く前に小岩井をお試しすることをお勧めします。わたし的には小岩井とダノン一緒だろ!!って思ってたんですが、まぁ確かによく味わってみるとダノンの方がまろやかです。

    お腹は大丈夫です。今はもう1歳前なんで1パックあげちゃいますが8ヶ月の時は半分ずつあげてました!(気にせず開封した残りを翌日あげていた)

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも豆腐は安いやつだと食べず、高いやつだと食べるリッチグルメちゃんなので、ママリさんちのお子さんとめちゃ似です🤣

    最初から高いのあげて気に入られちゃったら大変ですもんね…!😇

    ほんと、大人の私からするとナチュレ恵も十分酸味少ないのになって思っちゃいます😂

    半分ずつですね!
    うちもズボラなので翌日もあげちゃうと思います(笑)

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

恵、結構酸っぱいと思います😂
生乳100%のヨーグルトはあまり酸っぱくないイメージなので、上の方が言ってる通り小岩井のとかでも良いと思います😊

そしてうちの子も酸っぱいの食べません😂
りんごは2歳になってから大好きになってくれました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ブルガリアやビヒダスに比べたら全然酸っぱく無いと思ってましたが酸っぱいんですね😂

    味覚が大人の階段登ったんですね☺️

    • 3月15日