コメント
ぽてぃ🔰
0歳児クラスで次1歳児クラスなら、まだまだ自分のやりたいことにまっしぐらで自己主張激しいのは普通ですよ☺️
そのくらいの年齢なら気になるかな?とか思っても学年が上がればなんの問題もなく成長する子も普通にいます!
イヤイヤ期は大変かもしれませんが今の段階で心配して過ごすのは早いかな?と思います!
ぽてぃ🔰
0歳児クラスで次1歳児クラスなら、まだまだ自分のやりたいことにまっしぐらで自己主張激しいのは普通ですよ☺️
そのくらいの年齢なら気になるかな?とか思っても学年が上がればなんの問題もなく成長する子も普通にいます!
イヤイヤ期は大変かもしれませんが今の段階で心配して過ごすのは早いかな?と思います!
「先生」に関する質問
生後9ヶ月です 京都の府立医大で異所性蒙古斑のレーザー治療をうけた方いらっしゃればお教えください。 生まれたときからお尻横の太ももに大きめの異所性蒙古斑があります。 先生からは消えたり薄くなるのを待つのも選択…
発表会の差し入れについて 同じ時間に習い事をしている年中の女の子へ出演祝いのプレゼントがしたいです。 ピアノ、バレエなどの発表会の際の差し入れはおいくらくらいのどんなものを用意していますか? うちの子は年少…
ボーイスカウトを始めたのですが、、、娘は楽しんでやっていたのですが私はついて行けないのでやめたいです。苦手な男のこもいます。手を出してくるなどやめてと言ってもやめてくれない。 みんなもやっていたら親も踊ら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
なんの問題もなく成長してくれればいいんですけどね( ; ; )
あまり心配しすぎないようにしようと思います!!
ぽてぃ🔰
お母さんだからこそ心配になるんですよね💦
誘導ロープの件ですが、全く掴まずどこかに走ってしまうなら心配は増すかもですが、先生とで繋いでいるならはなまるです🙆♀️💮
お散歩はお手手を繋ぐものって思ってるんだと思います!家でロープなんて使いませんからね🤣
ままり
そうなんですよねー、、
先生と繋いでれば大丈夫ですかね( ; ; )
次の学年上がってから掴めるようになればいいなぁと思ってます!!
ありがとうごがいます( ; ; )