
コメント

はじめてのママリ
うちの子たちはみんな1歳前から自分で食べたがり、親が差し出すと手で払ってました🤣
なので、もうご自由にどうぞ!使いたかったらスプーン使ってね!って置いておいて、片付けのみ全力でやってました🤣
自分で食べたいから嫌なのか、汁物とかが嫌いなのかにもよると思います。
はじめてのママリ
うちの子たちはみんな1歳前から自分で食べたがり、親が差し出すと手で払ってました🤣
なので、もうご自由にどうぞ!使いたかったらスプーン使ってね!って置いておいて、片付けのみ全力でやってました🤣
自分で食べたいから嫌なのか、汁物とかが嫌いなのかにもよると思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
娘は保育園に通っています。同じクラスのお友達の話なんですが…。その子は小学生のお姉ちゃん、5歳と3歳の女の子三姉妹です。最近、近くのスーパーで会う事が多いです。娘は友達と会えるのは嬉しいみたいなんですが、その…
うちは4歳と7歳の姉妹なのですが、毎日けんかしてます🤦🏻♀️ そんなもんですか? 毎日毎日でこっちも嫌になります😱 仲良く遊んでる時ももちろんありますが… 兄弟姉妹がいるご家庭はどうですか? 毎日のけんかにどこまで…
インビザラインを取り扱っている小児歯科でご勤務されている方いらっしゃいませんか?🦷 インビザラインは基本毎日22時間の装着だと思うのですが 、月に2回だけ16時間しか付けられない日があるのはマズイでしょうか?😣💦 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
381029
コメントありがとうございます!
自由制度いいですね😂
つかみ食べする前はお味噌汁にすればなんでも野菜も食べてくれて助かっていたのに、今では拒絶されてしまって😩
どう栄養をとらせようか困っています💦
はじめてのママリ
煮物とかをつかみ食べにしてもダメですかね?
野菜食べない時期は最悪、たまに野菜ジュースや野菜ふりかけで食べた❗️って誤魔化してました😅
381029
煮物作ってみます😂
野菜ジュースやふりかけ、いいですね!!笑
来月から保育園入園するので、周りに触発されてたくさん食べてくれるといいのですが笑
はじめてのママリ
うちの上の子もパンのみ❗️という時期がありましたが、一時保育の保育園では食べてたので、周りの影響は大きいかもですね🤣
食べてくれますように‼️
381029
パンのみ!時期ありました😂
ありがとうございます😊