※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

20万のマンションは旦那の収入的に厳しいかも。現在の家賃は15万で微妙な貯金ライン。

賃貸に住んでます
そろそろ引っ越したいのですがいいなと思うマンションが20万です。
そうなるとやはり旦那の収入的に60はないときついですかね?
今は駐車場込みで15万でお釣りくるくらいです。
カツカツではありませんが貯金できるかと言われれば微妙なラインです。

コメント

ままり

給料の2〜3割、が目安と聞いたことがあります。
給料60万なら12〜18 万くらいが無理ないかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔
    20万となると70近くないとしんどいですかね
    めっちゃ高給取りですよね😱😱😱😱

    • 3月14日
もふもふ

今で貯金ができるか微妙なラインであるなら、やっぱり20万に値上げは厳しいかなと思います😅
年間60万貯金が減るようなもんですので😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3LDKだと20万出さないと物件が全然なくて💔💔💔

    • 3月14日
  • もふもふ

    もふもふ

    うちのとこもそんな感じなので、同じくらいの都会度かなと思います。

    まだお子さんが1人なら3LDKもいらないし、今3LDKにしたら物が増えてどんどん広い部屋を希望するようになるかなと、、。
    人は空間があると物をおきたくなる性質があるので😅

    3LDKで20万の地域だと、周りも年収がそれなりに高い地域になるかと思いますので、教育費もかけてるだろうし、中学受験も視野に入れてる地域なのかなと思いますので、
    まださほどお金がかからない現在で貯金できるか微妙なラインになると、今後厳しくなっていく感じはします💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3LDK必要です!笑
    まあ小学生になってからでもいいかなって感じですが今2LDKで私と娘の寝室、旦那の寝室で分けてるので1人一部屋となると3つ寝室ないときついです😭
    旦那と寝室一緒は無理なので😱‼️

    と、思うのですが実際そんなこともなくこのあたりの人はほとんどの人が、中学まで地元の公立に通う人が多いみたいです😗
    私の浪費癖と外食減らせばかなり貯金できると思うのですがお金の管理は旦那がしてて、給料いくらもらってるかもよくわからなくて😅

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

60万あっても辛いです💦

20万を無理なく支払える収入なら奨学金対象外、高校無償化対象外の残念ゾーンなのでハイペースで貯蓄しなければならないですよね😱
最低でも75万はほしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええそうなんですか😭
    てか高校って無償化なんですね😆
    今初めて知りました笑

    • 3月14日