※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
妊娠・出産

第3子妊娠中の方へのプラン相談です。陣痛や破水時の対応について経験者のアドバイスをお願いします。

第3子妊娠中です🙋🏻‍♀️
計画分娩されない方(里帰りもなし)
どんなプランですか?

夜中に陣痛破水きたら…
子供たちが家にいる時に陣痛破水きたら…
夫が仕事中に陣痛破水きたら…

第3子、それ以降の方に聞きたいです👂

コメント

ゆきち

私は子供たちがいる時、旦那が仕事中の陣痛は帰ってきてもらおうと思ってます。
そしてその後も入院中は保育園の送り迎えなど全てしてもらいます。

夜中は子供たちも連れて車に乗せる予定です。病院着いたら私だけ行くので車の往復だけってかんじですね。

とにかく夫頼りです(>_<)

  • 二児のママ

    二児のママ


    夜中の場合はもう仕方なく
    立ち会いはしない感じですかね😭

    • 3月14日
  • ゆきち

    ゆきち

    そうですね、1人目からコロナ禍で立ち会いは無かったのと立ち会い希望では無いです。
    あと今の産院は子供NGなので立ち会いどころか面会も不可です。。
    でもどこかに預けてまで面会とかは求めてないのでいいかなと。

    うちはどっちの親にも頼りませんがどなたか子供を預かってくれる方がいたら立ち会いも可能ですよね✨

    • 3月14日
  • 二児のママ

    二児のママ


    そうなんですね🤕
    我が家は2人目の時は計画分娩で
    長女は保育園に行っていたので
    立ち会い出来ましたが、
    計画分娩の促進剤が痛すぎて
    もうしたくないと思っている所で…
    そうなると運が悪ければ立ち会い
    出来ないだろうしと悩んでます😭

    • 3月14日
  • ゆきち

    ゆきち

    促進剤痛いんですね(>_<)
    いつ産まれるかはわからないですもんねー…
    どちらを取るかになってきてしまいますね…
    私は旦那さんいなくても大丈夫なので促進剤しないで運が良ければ立ち会いもできる方を選んでしまいます笑

    • 3月14日
  • 二児のママ

    二児のママ


    長女自然11時間、長男促進剤3時間
    でしたが促進剤の方が痛すぎました😭😭
    陣痛の時おしり腰押してくれたのが
    大分助かり、最後のお産予定なので
    立ち会いしたい気持ちもあり
    ずっと悩んでます🫠🫠

    • 3月14日
はじめてのママリ

夜中なら子供叩き起して病院行くつもりで、日中1人の時ならタクシー呼ぶつもりです🥹
2番目は保育園に通ってて保育園と産院が近いので保育園寄ってから病院向かいます😂
上の子は学校なので、旦那が帰って来れるまでは家で待っててって連絡を入れるか、旦那が遅いなら学校も寄ります😭

夜勤もあるので最悪、夜中の場合も1人で叩き起してタクシーの可能性もありますが😭

  • 二児のママ

    二児のママ


    立ち会いはしませんか🥹?

    • 3月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    立ち会いします!(間に合えば)
    子供はトラウマになるので廊下で待たせるか病室て待たせるかして立ち会いはさせません😂

    • 3月14日