![るぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月17日に出産予定です。妊娠中の悪阻がひどく、毎日10回吐いています。産後の不安や次の妊娠について相談したいです。過ごし方のアドバイスもお願いします。
4月17日出産予定です。
5週の時からずっと重症妊娠悪阻で4回入退院を繰り返しました。
妊娠してから嘔吐しなかった日は今まで1日もなく、いまだに毎日最低5回、平均10回は吐いています。
予定日までもう1ヶ月もないというのに毎日が辛くて辛くて鬱状態で、産後の精神状態などがとても不安です。
出産までつわりだった方、産後はすぐに吐き気はなくなりましたか?産んでも嘔吐が続いたら頭がおかしくなりそうです…
実家や主人には感謝しきれないほどサポートしてもらっていて、みんな赤ちゃんに会えるのをとても楽しみにしてくれています。
私も赤ちゃんに会えるのがとても楽しみです。
ただつわりかひどすぎて…
主人も私も子供が大好きなので本当はたくさん子供が欲しかったのですが、つわりが怖くてもう妊娠したくないと思ってしまいます。
1人目は産むまでつわりだったけど2人目はずっとマシだった方はいらっしゃいますか?
また、産まれるまでの過ごし方のアドバイスなどがあればありがたいです。1日1日が長くて辛いです。
たくさん質問を並べてしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。
- るぅ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
友達は1人目2人目悪阻悲惨で点滴のお世話になり、入院スレスレ。3人目つわり全くなし。1人目2人目は男の子で、3人目は女の子だったので異性を妊娠すると私は悪阻が出るのか💦と納得してました😅
![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みき
1人目男の子でもつわりありましたが、食べづわりで食べてればなんとか平気でした。
今2人目34週女の子ですがそれはそれは初期からひどいつわりで7キロ痩せ、今もよだれづわりで悩まされています。
異性だからとか血液型が違うとかあてにならないと思います。
ちなみに1人目はつわりはそんなにきつくなかったですが難産でした。
難産ですが、夜泣きなど一度もしないすごく育てやすい子です。
2人目はつわりが激しいのでなんとか安産で出産したいです。
私も2度と妊娠、出産はしたくないと思っています。
1人目が辛かったらきっと2人目は楽になるかもしれません。
こればっかりはなってみないとわからないですよね。
-
るぅ
回答ありがとうございます😊
食べづわりも大変そうですが、2人目のつわり辛そうですね…私もいまだにヨダレと痰ダラダラです。
きっと今回は安産です!私もここまでつわりに苦しめられたのでお産だけは少しでも楽にさせて欲しいです…。みきさんも産まれるまでもうすぐですね!お互い頑張りましょうね😢✨二度と妊娠したくないと思ってしまう気持ち、すごくわかります。- 3月22日
るぅ
なるほど!性別も関係あるんですかね。私も男の子出産予定なんです😖回答ありがとうございます😊
サクラ
人にもよるみたいですが💦私は息子産んでますがつわり全くなかったので😅
るぅ
羨ましいです😭❤️