![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの授乳方法について悩んでいます。母乳は出ているが、頻回授乳で悩んでいます。搾乳で量を把握したいが、助産師は直乳を勧めています。皆さんはどのように授乳していますか?
直乳と搾乳について
生後20日の赤ちゃんの授乳方法について質問です。
日中は母乳のみ、夜はミルクと混合にしています。母乳は出ており、赤ちゃんもゴクゴク飲んでくれるため、直乳で飲ませることもできるのですが、1時間も持たずかなり頻回授乳になること(左右10分程度で寝てしまいます)、どのくらい飲んでいるかわからないことから、直乳ではなく搾乳にしようか迷っています。
搾乳の場合は左右7〜10分で、80〜100ml採れます。
助産師さんからは、搾乳は大変だから直乳でいきましょう、と言われているのですが、上記のような悩みを感じながら直乳を続けるより、搾乳でしっかり量を把握したいと思うのですが、母乳育児をされている皆さんはどのように授乳していますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
1人目の時どのくらい出てるかわからず、スケール買いました!
はじめは混合だったので、追加するミルク量が分からずストレスだったのがなくなりました🫢
2人目も飲ませる前にスケールではかって、のませて測ってとしてるので分かりやすいです👍
レンタルもあるみたいです!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
スケールのレンタルもあるんですね!飲めているのか不安になるのもストレスなのでレンタル検討してみます!
ありがとうございます🙇