※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

娘がサーモンを食べてから腹痛と嘔吐があり、夜間救急に行くか悩んでいます。

今日の夜寿司を食べ、娘が刺身を食べてみたいというので
ほんの少量サーモンを食べました。18時頃です。

そして22時頃腹痛を訴え、多量の嘔吐を2回しました。
今は眠りましたが、、夜間救急に行こうか迷っています。

やはりサーモンがあたったんでしょうか、、

コメント

deleted user

お寿司ということだったので、つい食べすぎてしまったとか…?

あたったなら、まだ嘔吐など続くと思うので、もしその場合は脱水など全身症状次第で救急行っていいと思います!

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    食べすぎではないとは思うんですが…刺身に関しては食べたのは、一貫に乗っているお刺身の4分の1程度です💦
    その他は卵を1貫と、ポテト少量食べたのみでした。

    ありがとうございます!様子みます💦

    • 3月13日
ツー

水分は取れてて、寝れているなら病院は明日でも良さそうかなって思います🙆
息子が1歳半の時にノロウイルスになった時は、大量嘔吐が15回程で、7回目で嘔吐物が黄緑の胃液だけになって水分もとってもすぐ履いちゃってたので夜間診療に行ったら入院になりました🤔

サーモンは、他に誰も症状がないならあたったというよりは、まだ生物に胃が耐えれなかったのかなーって思います🤔

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!

    うちも、娘が2歳の頃ノロになりましたがその時は嘔吐少量を数回程度であとはケロッとしてました😭
    だからこんなに吐いたのは初めてだったのでびっくりです😂

    水分もとれてるし、今はようやく寝てくれたので様子みます!
    やはり生物は早かったですね。。私の判断ミスです😭

    • 3月13日
  • ツー

    ツー

    年齢的には生物は大丈夫な年齢なんですが、冬場でちょっと体調が万全じゃなかったりしたのかもですね😣
    子供の体調は分かりにくいですもんね😂

    • 3月13日
  • ままり

    ままり


    体調でもやっぱ左右されますよね。。まだまだ子どもですしね💦

    • 3月13日
ままり

5歳の娘は4歳になりたての頃からお刺身食べてますが今まで嘔吐したことはありません。

眠れているのであれば私だったら明日にします。

胃腸風邪も流行っている時期ですし、嘔吐心配ですね💦
お大事になさってください😣

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!

    病院つれてけー!と泣きながらわめいてましたがようやく寝ました💦様子見ることにします。

    ありがとうございます😭

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

サーモンなのか、胃腸炎もらってきてたのか難しいとこですね!

娘の園は今、ウイルス性胃腸炎流行中なので、嘔吐したらまずそれ疑います!

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!

    胃腸炎だとしたら、どこからもらったんだろうって感じです。。
    一応先生に確認してみます😭

    • 3月13日