※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こり
子育て・グッズ

14時半に離乳食を取るとバタバタしなくて良いかもしれませんが、3回食になると夜も悩みどころです。

今後の二回食のスケジュールについて相談させてください🙌
今、下のような生活リズムで、2回目の離乳食を授乳②or③のどちらにするか悩んでいます。

10時   離乳食①+授乳①
14時半  授乳②
16時半  上の子お迎え
17時半  お風呂
18時過ぎ 授乳③
19時   夕食
20時過ぎ 授乳④
1〜4時  授乳⑤


2回食というと夕方〜夜の時間であげるのが多いかと思いますが、お迎え後はバタバタするので14時半に離乳食にしてしまう方が落ち着いて過ごせそうです。
でも3回食が始まるとどうせ夜にもあげなくちゃいけなくなるので悩みます。

アドバイス頂けたら嬉しいです!✨

コメント

ママリ

今週から2回食始めたのですが、①と③であげてますが本当バタバタです🫠
上の子がご飯食べてる間に下の子の離乳食あげてる感じですが、下の子にかかりっきりになってしまうので上の子が1人でご飯食べてるみたいになってしまってます😭
3回食でどうせ③も食べさせることになるけど、来週から試しに①と②にしようかなぁと思ってます💦

  • こり

    こり

    そうなのですね😣やっぱり上の子のいない時間帯にあげる方が融通きいてまだスムーズかもしれなきですね💦
    ありがとうございます😊!

    • 3月14日