コメント
ままり
同じく4歳の息子がいます。
お誕生日やクリスマスプレゼントなどおもちゃが増えるタイミングでおもちゃの整理をするのはどうですか?
うちはお家も狭いし新しいおもちゃを迎えるためにスペースが必要だよ。このおもちゃは再帰遊んでないし〇〇くんにあげようか?(いとこにお下がりかリサイショップに持って行くので)と話しています。一応保留箱は作っているので遊んでない&まだ手放したくないものは息子了承のもと、一旦保留箱にしまっています。
トイ・ストーリー見せてもまだ難しいみたいで💦
まる
娘は新しいおもちゃを迎える際に今あるおもちゃとさよならをする約束してます☺️✨
なのである程度の数決めてそれ以上は増やさないって決めてます!
クリスマスに○○が欲しいって言っていたとしてもじゃあサンタさんにさよならするおもちゃを持って帰ってもらおうね〜とか言って必ず自分で選ばせてます!
-
ままり
そのアイデアもいいですね💡
義父母が買い与えてしまう場合はどうでしょうか、、、- 3月13日
-
まる
我が家の場合は勝手に買い与えるとかなくて…事前にどんなものが欲しいのかとかプレゼントしたいとか相談してくれるので悩んだことないですが…
勝手に買い与えるとかであれば、子供との約束なので1つさよならさせますかね😖💦
あとは、娘の場合リサイクルショップでお金にする方法を学んだので、自分の欲しいおもちゃがある時にこのおもちゃを売ったお金で買いたいとかはよくありますよ☺️
欲しいもの無くてももうおもちゃいっぱいだからお金に変えたいとかもあります(笑)
売ったお金は娘のものにしていて銀行に入れてます😌- 3月13日
ままり
✕再帰
○最近
ままり
コメントありがとうございます🙇
甥のことなんですが、親も凄く悩んでいるようで、、、
保留箱にしまったものはどの様にしますか?どれくらい、どのタイミングで捨てていますか?
ままり
3ヶ月〜半年で見直してます。というのも子どもの誕生日が10月と4月で、あとはクリスマスの12月なので定期的にやってます。
また出すとやっぱり遊びますよね。2-3日は遊んでまた飽きます笑
あとは月日が経つことでおもちゃの対象年齢も変わってくるので新しいおもちゃが来るなら手放さないといけないよ。と話すと息子は「じゃぁ、さよならする。」と言いますね。
手放せない理由もただの所有欲なのか他にも理由があるのかわからないのでなんとも言えないですが、あまりに数が多いと遊びきれない、片付けられないことにも繋がりますし良くないですよね。どうしても捨てたくないならそもそも誕生日はおもちゃは買わずにどこかお出かけするとか、祖父母からは靴や服などの日用品にしたりお祝い金を貰うなどそもそもおもちゃを増やさないことも大事かもしれないですね。
うちもおもちゃの断捨離は4歳の息子本人の判断に任せるのはまだまだ難しいなとは感じてます💦
ままり
なるほど🧐詳しく教えて下さり嬉しいです。
また、トイストーリーはどのような効果?があるのでしょうか🧐
ままり
トイ・ストーリー3を見せたんですが、、
おもちゃの大切さを教えてくれる映画です。
小さな男の子が成長して大学生になり、昔毎日遊んでたおもちゃは当然もうずっとしまいっぱなし。大学寮に引っ越しのためおもちゃの整理をして物置部屋に移そうと思ったら手違いでおもちゃが捨てられてしまいおもちゃたちの大冒険が始まります。そして最後は成長した男の子は遊んでくれそうな近所の幼い女の子に「このおもちゃたちと大事に遊んでね。」とおもちゃたちとお別れをするお話です。
おもちゃもずっと使われないまましまわれているよりは次の子どもたちの手に渡ってたくさん遊んでもらったほうが幸せなんだよ。と教えてくれる感じです。