※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

このままでいいのかすごく不安です。1歳5ヶ月の我が子なんですが、フル…

このままでいいのかすごく不安です。
1歳5ヶ月の我が子なんですが、フルーツやチーズ、おこめぼーは好きで自分からどんどん食べるのですが、いわゆる普通の食事は自分からは食べたがらないし、おもちゃなどで気を引きながらじゃないと口を開けもしない、口に入れたらとりあえず飲み込んではくれるけど、って感じで毎食時間がかかり大変です。

普通の食事は欲しがったりしないので、こちらが粘って粘って食べさせてなんとか摂取量を維持している感じです。

食事を目の前に出しても、自分からスプーンやフォークを持って食べたがりません。
1歳5ヶ月だともう自分でスプーンやフォーク持って食べる子もいますよね。

卒乳はまだで母乳は好きな感じです。

やはりまだ母乳の甘い味に慣れているから普通の食事になかなか気が向かないんでしょうか。

他のもので気を引いたらなんとか食べてくれるので全く食べないわけじゃないですが、このままでいいのか不安です。

※毎食頑張ってなんとか食べさせているので体重も増えているし栄養不足は心配していません。

コメント