※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

6歳の子供の歯並びについて、歯科矯正の必要性と費用、この年齢からの可能性について相談しています。



6歳です。
反対咬合になりますかね💦

下の歯が生え変わり上の右の前歯(写真)が内側に入っています。
真ん中もズレてますよね💦

顎も気持ち出ています、、、


子供の歯科矯正いくらくらいかかるのでしょうか。
また、この年齢からでも出来るのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子が反対咬合で今歯科矯正中です。
7-8歳から始めて今9歳です。
100万こえるくらいって言ってました!

  • ママリ

    ママリ

    100万😨😨
    ありがとうございます!

    • 3月14日
ママ

いましても、中学生高校生になり輪郭や顎が大きくなると、歯並びがまた悪くなるようで…やるならある程度骨格など決まった中学生高校生から歯科矯正はした方が良いと歯科医から聞いたことがあります😌1度相談してみた方がいいかもです💦値段も時期や程度により違うみたいです💦
うちの子は乳歯で歯がギチギチにはえているので、中学生以上になったら歯科矯正した方がいいと今から言われています😭
何もしなくても綺麗な歯がうらやましいです😅

  • ママリ

    ママリ

    大きくなるとまた変わってきますもんね💦
    相談だけでも行ってみようと思いますありがとうございます😊

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

もしかしたら反対咬合かもしれませんが、真ん中がズレてるのも、気になりますよね。
早めに歯医者さんに相談に行っても良いと思います😊
うちの長男も歯並び悪くて矯正歯科してます!
もし、歯並びだけの問題じゃない歯科矯正なら保険適応する可能性もあるので、相談してみても良いと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    保険適用してくれると嬉しいですね😭
    相談行ってみようと思いますありがとうございます!

    • 3月14日
ゆうまま

息子が反対咬合で、ちょうど6歳になったくらいから、マウスピース矯正始めました。
安い方で一括27万でした。定期検診の料金込みなので、その後、料金かかっていません。

2年で、反対咬合は一応、治りました。今もまだマウスピース矯正は続けていて、歯が生え変わるまでしばらく様子見です。

早めにやった方がいいと思います!

  • ママリ

    ママリ

    わ!安いですね!!
    早めに相談行きたいと思いますありがとうございます😊

    • 3月14日
はじめてのママリ

反対咬合はマウスピースなので20万かからないくらいとかかりつけに言われましたよ!

ちょうど先週説明受けてきました!

ワイヤー等の歯列矯正だと100万近くだけど反対咬合はそんなかからないよね、とママ友にも言われました😊

また、歯科医によよってできるだけ早い方が良いから4歳!というのと永久歯になってからでないと戻ってしまうから小学生になってからというのとでわかれます。


私は市の健診の医師にもかかりつけにも4歳からと言われたのでそうきますがママ友の子はかかりつけにも小学生と言われたのでまだやらないと言っていました✨なので6歳でも間に合うと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ワイヤーだと高いんですね!!
    小さいうちにするとやっぱり戻っちゃうんですかね😢?
    とりあえず相談行きたいと思いますありがとうございます!

    • 3月14日
mama

元歯科衛生士です🙋‍♀️
みた感じ奥歯で噛まずに前歯で噛んでるように見えますがどうでしょうか?
男の子の場合、二十歳くらいまで下顎が成長するので早くから矯正すると後に顎の成長でまた歯並び悪くなる事が多いです💧
費用は医院によりますが100万前後ですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    全然気にしていなかったのですが今夜ご飯食べてるところ見てみます💦
    そうなんですね!!ちなみに女の子だと何歳くらいまで下顎成長するのでしょうか🥺?
    口臭もすごくてこれも相談してもいいのでしょうか😣?

    • 3月14日
  • mama

    mama

    女の子は15歳くらいです🫶🏻
    相談いいと思いますよ😊

    • 3月14日