※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月でヨダレが多いのは心配ですか?周りの子はスタイをしなくなっていく中、いつまでヨダレが続くか不安です。

1歳4ヶ月になってもヨダレがだらだら垂れているのはおかしいですか?

息子は小さい月齢の頃からヨダレの量が多かったです。
当時はヨダレが多いと虫歯になりにくいしいいかな〜と思っていたのですが、1歳4ヶ月になった今でもヨダレの量がとても多く、スタイはすぐにびちょびちょになって1日に何度も交換するようです。

まわりの子はどんどんスタイをしなくなっていくので、うちの子はいつまでヨダレがだらだらの状態なんだろうと少し心配です。

コメント

deleted user

笑うと常に涎が垂れやすく、2歳ぐらいまでスタイ5枚持たせて保育園行ってました笑
3歳になった今はよだれも全くたれませんし、普通に過ごしています👍気にしなくて大丈夫だと思いますよ!

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    同じような子もいるとわかって安心しました😭
    ありがとうございます!

    • 3月15日
ママリ

2歳までよだれすごくてスタイしてましたよ〜😂
園ではうちの子と2人くらい?してました!
今でもスタイしてる子1人います🙄
個人差なので心配しなくても大丈夫です!

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    近くに同じような子がいるとちょっと安心しますね😂
    ありがとうございます!

    • 3月15日
はぐ

うちの子1歳5ヶ月ですが、まだよだれすごいです💦

少しでも変える回数減らしたくて、吸収力高めのでっかいスタイに変えました😅
よだれが多い子は強いよ〜と義母が言ってくれてるので、自然にまかせるしかないのかなと思ってます😁

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    確かにうちの子はあまり風邪引いたりしません。
    よだれはいいものだと思ってすごします😅
    ありがとうございます!

    • 3月15日
まゆまゆ

1歳半ですが、今だにスタイ1日5枚くらい使ってるくらいヨダレ出ます🤤
いつまで〜!?と私も思ってます(笑)
でも、おかしいことではないと思うので、大丈夫ですよ❣️

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    やっぱりそう思っちゃいますよね😂
    仲間がいてよかったです!
    ありがとうございます!

    • 3月15日
  • まゆまゆ

    まゆまゆ

    ヨダレが多いと虫歯になりにくいっていうし、丈夫っていうからいいよねって、よく言ってもらえます☺️

    • 3月15日
ママリ

2歳すぎまでスタイしてました🤣
1日何回も交換して、洗濯がスタイだらけでした🥺
でも3歳になったら本当に垂らさなくなりました!

4歳の今は集中するとたまに垂れます🤣

  • はじめて🔰

    はじめて🔰

    なんほど、皆さん3歳くらいがよだれ終わりの時期なんですね!
    あと2年耐えます。。笑
    ありがとうございます!

    • 3月15日