※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり※
ココロ・悩み

息子が児童クラブで友達に顔面を殴られた。友達は感情が乏しく手が出やすいようで、親も含め何度か同様の事態がある。親からLINEで謝罪があったが、対応にモヤモヤ。親との距離を置くのも難しく、対策は不明。親に何か言うべきか悩んでいる。

小2の息子がお友達にグーパン✊で顔面を
殴られました。児童クラブでのお話しなのですが
息子が遊んでいた物をその子が取って返してと
言ったらグーパンされたようです。先生達もお友達も
見ていて息子は悪く無いと言われました。
仲が良いのですがお友達には、人の気持ちを理解するのが
乏しい、性格上かっとなって手が出る子です。
発達の病院にも通っているみたいで、おうちも近く
仲良しです。親御さんも良い方なのですが、年に数回
こうゆう事があります。学校では無いのですが長期のみ児童クラブに行くと手を出される事が度々起こります。
先生も特に注意して見張ってくれていますが
突発的なので止めることもできず、、

息子だけではなく他の子にもあるようですが
頻度は息子多いかと思います。お母さんの方から
LINEで謝罪がありましたが、なんかなぁ。。
モヤモヤした気持ちになります。眼鏡の金具があたり
擦り傷ですみましたがモヤモヤ〜。
大丈夫ですよ🙆‍♀️って返事するしか無いですよね。

仲良しだし、朝は集団登校迎えに来てくれます
息子も普通にお友達と一緒に行きましたがなんか
モヤモヤ、、旦那に相談したらグーパンはあかん
と言うてましたがこちらから何か言うのも気が引ける
距離を置くのも難しい、モヤモヤします。
愚痴になりましたがこのような状況だと
何か対策では無いですが、あちらの親御さんに何か
言いますか??大丈夫です、、ただ手は出してはダメですね
って返しましたが、、モヤモヤが収まりません。
普通だったら、両親揃って謝りに来ると思うのですが
なんかLINEで毎度済まされるのもモヤっとします

コメント

はじめてのママリ🔰

仲が良くても悪くても、お詫びの品持って謝罪に来るのが常識だと思います。
お子さん、発達の病院に通われているので責める訳にもいかないですが、親御さんの対応がそうなら、距離置きたくなります。
距離置くのは難しいですか?
子供に直接「あの子とは遊ばないで」とは言いませんが、ラインは無視すると思います…それで察して欲しいです。

  • あり※

    あり※

    既読無視って事ですね
    全然考えませんでした😭私的にはそのまま謝りに来るのだと思ってたんですが全然来ないので次あった時はその手を使います!
    距離置くのは難しいです。子供達勝手にお家行ききするぐらいの距離感なので難しい😓
    良い方だと思っていたんですが、ちょっと感覚がずれているのだと気が付かされました。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手に家を行き来する関係ってすごいですね!それくらい仲が良い子にパンチされても、息子さんはまたその子と遊びたいって思うんですね💦
    いくら仲が良くても、勝手に家を行き来するのもトラブルの原因になりそうなので、私なら控えるかもです。

    • 3月13日
  • あり※

    あり※

    もちろん私は言って親御さんの了承取ってますが、あちらは勝手に来ます🤣ただ息子は仲良しでその子の事も自分なりに理解しているみたいです。かっとなる事多くて、やった後も悪いと思っていないよって。。
    でもじゃあ遊ばないってはならないそうです。
    子供の方が大人だなぁって感心したんですが、、私的には怪我する前に距離を置きたいと思います。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね💦眼鏡してる子に顔面グーパンチは、下手したら大怪我ですよね💦あり※さんのお子さんが精神的に大人で、そこにお友達も親御さんも甘えているんですかね💦
    本当に、怪我して後悔しないように、上手く距離が取れるといいと思います🥺

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

LINEで済ますって、誠意が感じられないので無しですね。
まさに親しき仲にも礼儀ありです。
上の方のようにLINEは無視します。
それで察してくれないなら、大人気ないかもですがちょっと素っ気なくしちゃいます😥
気づいてほしいので...

  • あり※

    あり※

    コメントありがとうございます。
    ちょっと気づいて欲しくて、顔に擦り傷できましたって返信はしたんですが、すいませんで終わりました。次からスルーします。

    • 3月13日