※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子持ち様のツイートで病みそうになることがあり、外出先で子供のいる家族に迷惑をかけるのではないかと気になり、近場の公園や支援センターにしか行けない悩みです。

子持ち様のツイート見かけるたびに気にしすぎな性格もあり自分のこと言われてるんじゃないかと病みそうになります😭

外出したいけどその外出先に子供のいる家族を迷惑だと思う人もいるんじゃないかとか、、気になって近場の公園や支援センターにしかいけません😭

コメント

deleted user

自分の子供好きだけど他人の子供苦手なのでやはりすっごい喋りかけてきたり野放しにしてる親見ると嫌だなーって気持ちもあります。
けど子供産まれてベビーカーどうこうの投稿見たりワーママ専業主婦論争とか見てXやめました😂

deleted user

一部でやたら騒がれてますよね。
ただ一部なので。
気にして出掛けれないのは親の都合なので子供さんのためにも気にせず出掛けたらいいと思います。

はじめてのママリ🔰

私自身、独身時代は子供が大嫌いでした。周りの友人も子持ちの悪口を堂々と言うタイプが多かったです。

その経験から言うとですね、
そういう人達は、子持ち様は周りの迷惑になる、とか話を大きくしがちですが、
結局、自分が心地よいと感じる空間を侵害される=自分より子供連れの方が大切にされる、のが気に食わないだけなんですよ。

でも冷静に考えたら、いい歳した大人が公共の場で子供相手にムキになって、うるさい!迷惑!私に配慮しなさい!と言ってるのって、ダサくないですか?笑
私も子供が生まれてから、過去の自分がものすごく幼稚な事してたって気付きましたよ。

堂々と外出しましょう♪
恐らくママリさんは誰に何を言われなくても、お子さんにきちんとした教育をされる方だと思います。
過去の自分みたいな人間はいると思いますが、そのうち勝手に恥ずかしい思いをすると思いますので、お気にせず。
色んな場所に行って、たくさん楽しい思い出作ってくださいね。

ママリ

もちろん子持ち家族が嫌だなーと思う人はいると思います!
タバコ吸う人迷惑だなー、大声で話す人迷惑だなーと感じるのと同じかと思います!笑
そう感じる人が0になることは絶対ないので、気にしないのが1番です!

はじめてのママリ🔰

子持ち様のツイートって、いかにもマナーのなってない親に対して、が多くないですか?
ファミレスで土足でソファに立って騒いでるとか、ペットショップで飼いもしないのに動物触りたいと騒ぐとか、、
新幹線で永遠に泣いてるのにデッキに移動しないとか、、
子どもいる身からしても、いやそれはないでしょ、って思う親の行動がツイートされてると思います😇
なので、普通にマナーを守って過ごしてたら別に文句言ってくる人もいないでしょうし、そんなに気にしなくて大丈夫ですよ🥺
たまーに、いやいやそれは子ども嫌いなだけじゃん笑、って思うツイートもありますが、、
そういう人でも直接は言ってこないし、堂々としてて大丈夫だと思います💜