※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす🔰
家族・旦那

旦那が予定を詰めて風邪をひき、コロナをうつされた妊婦。再び予定を詰める旦那に不安を感じる。

予定を詰めて、すぐ風邪をひく旦那。
どこも、こうなのでしょうか?
臨月の時にも、飲み会や友達と会うのを控えてと言ったのにも関わらずつめつめで予定を入れて、会わないと話し合えない内容だからだの、久しぶりだからだの言われ、結局行きました。
案の定、ほとんど家で安静にしていた私は、旦那からコロナをうつされました。
せっかく順調に育っているのに!何かあったら!と気が気ではなく咳は酷いし、熱は出るしでとても大変で、当の本人は軽症。臨月妊婦がいても平気でコロナ禍に飲みに行く旦那に腹が立ちました。

そして、先日からまた旦那が予定をつめつめで入れ、飲み会や趣味などに出かけ、ゴホゴホ咳をしながら寝ています。
疲れからの風邪だといいけれど、これがコロナやインフルだとまだ痛いや寒いも言えない赤ちゃんがいるし、どうなるかとハラハラです。

コメント

ひ

体調崩すならやめてもらいたいです😅💦
飲みに行って次の日ダルそうにされるだけでもムカつくのに、その上体調崩したりコロナ持ってくるなんてうちではありえないです…😭

  • りす🔰

    りす🔰

    ですよね😇
    予定詰めたからじゃない?と聞くと、心当たりはあるかもと😇
    他人と家族どっちが大事だ!と言ってやりたいくらいです😇

    • 3月13日
ゆうくんママ

もう具合悪くなったら実家に帰ってもらえないですかね?こんな風に育てたお義母さんに面倒見てもらいましょう🤣

  • りす🔰

    りす🔰

    ほんとです!
    体調管理以外にも育てかたの影響あることが多々あるのでもうほんと実家に帰って欲しいです😇

    • 3月13日
pippppi.

ちゃんと体調管理してても
風邪もコロナもインフルも
なってしまうと思いますが、
自己管理できてない人に関しては別ですよね。

そもそも妊娠出産に命かけてる奥さんがいるのだから
もう飲みに行くなら近くの公園で寝れば?
とか思ってしまいます💦

今の社会や会社環境で断れない。
とか、あるかもですけどそれで
みんな体調崩したらどうするの?って

時代錯誤ですよねー

  • りす🔰

    りす🔰

    ほんとです。
    大事な時期に家族を犠牲にするのは違いますよね。
    すごく気をつけてて感染したならわたしも、おおらかでいられたと思います😇

    • 3月13日
もも

自業自得の風邪で移されたら腹立ちますね😠
うちの場合はおうち大好き、ひとりででかけるの嫌々旦那なので、遊んできていいと言っても遊びに行かないです😅
そんなうちの旦那でも職場でコロナをもらって帰ってきて一家全滅したので、病気はある程度仕方ないかなぁ…と思います。
でも旦那さんの家族への配慮のなさが腹立つし、そんな人に優しくしたくないですよね(笑)

  • りす🔰

    りす🔰

    羨ましい🥹うちも1人で出かけるの嫌な旦那の方が良かったです🥲
    家族時間を後回しに趣味に意気揚々と出かけて行くのでいつも腹立たしいです😇

    • 3月13日
モンキー

腹立ちますね!うちも割と同じですよ。自営業で付き合いも仕事と思うしかない節もあり。
でも臨月はいけません、いつ陣痛来るかわからないし。2年くらい前ですが臨月妊婦がコロナになり、帝王切開になったケース周りでたくさんありました。今もそうなのかな?どちらにせよ、夫にはアルコール控えてもらい、飲み会行ってしまった日にはお腹が痛いかもとか連絡して早く切り上げてもらうようにしないといけませんね。
それでも私の場合は思い通りにならず、ムカつくので、夫の洗濯だけやらないとか、お小遣い減らしたり嫌がらせはしましたね。