※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

東京都、神奈川県、埼玉県の専業主婦の方へ ①お住まいはどちらですか? ②専業主婦歴は? ③専業主婦でいる理由は? ④今後の仕事予定は? ⑤専業主婦になる前の職業は? ⑥専業主婦での悩みは? 私は横浜市青葉区在住、専業主婦歴8年、退職後は子育て優先で仕事せず。無理のない生活を大切にしています。

東京都、神奈川県、埼玉県の専業主婦(在宅ワークなどもやっていない)のかたに質問です。

①どちらにお住まいですか?◯◯区、までお答えいただけたら嬉しいです。
②専業主婦歴はどのくらいですか?
③今、専業主婦でいる理由は何ですか?
④今後お仕事する予定はありますか?
 →パート勤務、正社員、起業など、どのような形態でやられる予定ですか?
⑤専業主婦になる前はどのようなお仕事をしていましたか?
⑥今専業主婦であることで、悩みはありますか?

私の周りに専業主婦のかたがいらっしゃらなく、世の中の専業主婦のかたがどのようなかたなのか気になったので質問させていただきました。

私は横浜市青葉区、歴は8年、子を妊娠したのをきっかけに退職(それまでは事務職)、夫が転勤族で全国異動しながら生きてきたため焦って仕事する必要はないかなという理由で今は仕事に就いていません。

ワーママさんも憧れますが、今の自分にとって、そして子にとって、無理のない生活スタイルでいたいなと思い、現在に至ります。
私以外の専業主婦さんのお話を聞かせていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

コメント

ママリ

①埼玉県 桶川市
②8年目
③働きたくないから
④今のところ予定は無いです!
⑤バスガイドしてました!
⑥特に何の悩みも無いですかね🤔

私も妊娠きっかけで仕事辞めてそれからはずっと専業主婦です!
私が凄い要領悪くて仕事と育児や家事の両立がきっと出来ないので今のところまだ仕事をやる予定は無いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    私も同じく、仕事と家事育児の両立が出来る自信がありません…。どちらか一方に集中して、片方が疎かになる自信しかないです😭

    • 3月12日
ままり

①神奈川県大和市に住んでます
②4年くらいです
③希望の保育園(認可園)入れず、幼稚園にした為
④下の子が幼稚園入園後パート勤務で希望してます(近場で)
⑤教員で内定通ってましたが、3月に妊娠発覚、育休などは1年目では厳しいと思い辞退しました
(春からは正社員、それまではバイトとして入ってました)
⑥特に悩みはないですが、働くとなった時のブランクがとても怖いです

こんな感じです🙇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    ブランクが怖いというお気持ち、わかります!私もです…。

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

①新宿区
②6年
③子供といたいから
④ない
⑤接客業
⑥今の生活に満足してるので特にないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    子供といたいから、という理由、私はとても好きです✨今は今しかないから、私も子どもとの時間を大切にしたいです。

    • 3月12日
ままり

①東京都港区
②結婚を機に、8年
③仕事は向いてないし夫も望んでない
④する予定はないです
⑤秘書
⑥被害妄想なんですが、周りにバリキャリワーママが多く、あなたは何が得意なの?どんな能力があるの?みたいな会話についていけないのと、圧みたいな無能感を感じることがあります😹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    バリキャリワーママ、やはり圧はあるのですね💦私の周りにはバリキャリさんはいないのですが、都心部のバリキャリさんは少し怖いイメージがあります…。

    • 3月12日
かなピンママ

①埼玉県上尾市
②8年目
③子供4人いて小学校低学年と幼稚園児2人抱えていて物理的に働くのが難しいから
④子供4人が小学校に進んで塾に通いだして学費がかかって家計ピンチになる可能性があるのでその時にパートか派遣で働く予定です。
⑤若い時は和菓子の販売員をしてましたが転職をして長女妊娠まで事務員で働いてました。
⑥特に悩みはないですが、いざ仕事をやるとなったら育児と家事と仕事をバランスよくこなして両立できるのかなと漠然と考えたりはします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    うちも、塾や私立進学になったりしたら家計がピンチなので、いずれ働きたいと思っています。
    かなピンママさん同様、私も仕事と家事育児の両立ができるかがとても不安です…。

    • 3月12日
コン吉

①横浜市、3年前は世田谷区
②7年
③要領悪いので兼業はムリ…結婚、妊娠でそれぞれ辞めました
④下の子が幼稚園か小学生になったら空いてる時間にパートで働くかも?
⑤接客業、講師
⑥毎日テキトーに過ごしてるので、ワーママのスピード感に追いついていけません。

はじめてのママリ🔰

①神奈川県横浜市神奈川区
②3年目です
③末っ子がまだ小さいから、です
④パート勤務しようかなと思ってます!
⑤夢の国で接客業をしていました
⑥主婦でいるより仕事バリバリしてる方が充実してたなぁ…と感じています

(*´ω`*)

①横浜市青葉区(ご一緒ですね❣️)
②5年目です。上の子の妊娠を機に退職しました。
③就業しなくてはならない理由が特にないから。
④子育てが少し落ち着いて、将来の貯蓄のために働きに出てもいいかな〜と思っています。具体的にいつからとかは全然考えていないですが、常にワンオペなので育児家事と両立出来るぐらいのペースでとなんとなく考えています。
⑤医療職
⑥周りも専業主婦ばかりなので特に感じることはありませんが、強いて言うならブランクが増えていくので覚えたこと全部忘れてしまうなぁ〜とは思っています。

メリ

①埼玉県川口市
②7年くらい
③結婚を機に引越しがあり退職したため&すぐ妊娠した&幼稚園までは子供を見ていたいから&仕事との両立は無理だからです😅
④タイミングが難しいけどパートはする予定です
⑤児童養護施設で働いてました
⑥自分の自由に使えるお金がないから友達と会う時に気軽にっていうのができないとか趣味のものを買いたくても買いづらい…くらいですかね🤔