
コメント

スヌ子
全くなかったですね😅
実家は細々したものを
一緒に買い物に行くと
買ってくれますが
義実家はなにもないです。
お祝いもなかったですよ笑

a.a_tan
自分らで買いました|•'-'•)و✧と言いたいところですが、チャイルドシートは父が買ってきてくれちゃいました(^-^)
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
素敵なお父さん(°▽°)♡助かりますよね♡- 3月21日
-
a.a_tan
義実家は出産祝いのみ(2万とかホントにチンケな額のみ+内祝い要求)その後お食い初めも初正月も誕生日も何も無く(笑)旦那もカスだったので離婚しました(笑)
- 3月21日
-
ぶう
すみません吹き出してしまいました😂‼︎
チンケな額‼︎…うちも同じです😭何も無いです…。旦那…カスです。- 3月21日
-
a.a_tan
わーグッドアンサーありがとうございます(๑´˘`๑)別にお金だけじゃなくて、気持ちだと思ってるので、電話1本あってもいいんじゃないか??と思ったくらいです(`・ω・´)因みに未婚で子供産んだ義妹には家を建ててあげてるくらいで、別に金銭面も困ってはなさそうで。あーこの旦那は親に愛されてないのかと割と本気で思いました(^_^;)私は親戚ぐるみで親族に愛されて育ったので、娘は私の親族みんなに溺愛されてます(笑)旦那さんのカス具合が分からないですけど、うちは離婚した方が時間的余裕も金銭的余裕も出たくらいカスです(^-^)
- 3月22日

Riiin( * ˙ω˙ * )
自分達で買いました!
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
そうですよね^ ^うちもそうです^ ^♡- 3月21日

よつば
うちはエルゴとベビーカーは実家から出産祝いとして買ってもらいました😃✨
義実家は何もくれませんでした(笑)
お祝いのお金もありませんでしたー(笑)
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
両親ってやっぱり積極的に援助してくれたりして本当に嬉しく思いますよねー♡‼︎
義実家はうちもそうですよ🙍してくれるのは両親ばかりです(°▽°)- 3月21日
-
よつば
両親は弟の子供とうちの子供平等に色々くれます😃
義実家は本当にシレッと何もくれません(笑)
義祖母も。
なのに、何故か旦那は内祝いを義実家と義祖母に送ってました(笑)
だからこそ、両親には会わせてあげたいし連絡します(笑)- 3月21日
-
ぶう
うちもシレッとしたもんですよ😩💦笑
うちの旦那もアホな遺伝子受け継いじゃってるんで、多分わからないんだと思います。はあ。両親には頻繁に会わせて成長見て欲しいですよね(°▽°)♡- 3月21日

あい
全て自分達で揃えました!
実家は私の物や赤ちゃんの細々した物を買ってくれましたが、義実家は「必要な物ある〜?」とかもないです(笑)
産まれて都合よく孫フィーバーになったら最悪!!と今から不安です。
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
わかります^ ^うちも妊娠中からそんな感じでしたから😩孫の話ばかりで、こちらの体調を気遣うとか何もなかったんで😩💦- 3月21日

にこ☺️
高額な物は全て実母が買ってくれました!! 有難い(^ー^)
義父母は全く援助なし。
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
あ〜やっぱり親ですよね♡そんなもんなんでしょうかねー😭義実家はうちも何もないです💦バレンタインのお礼ももちろんホワイトデーのお返しもないような家なんで期待はしてませんでしたが💦- 3月21日
-
にこ☺️
義父母は恩着せがましいので、「買ってやったんだから…」とか「してやったんだから…」とか言われるくらいなら何もないほうがいいです(^_^;)- 3月21日
-
ぶう
もお本当によくわかりますー。
ここにコメントしてくださった皆さんのお話全部共感できます😭♡- 3月21日

mama
エルゴはコストコで買いました!
ベビー用品店の半額程で8000円くらい、正規品です!
ベビーカーは実家に買ってもらったら、義理家がチャイルドシート買ってくれました!
言わなかったら何も無かったようで、言ってよかったし、義理親のこと嫌いなので高いの買わせましたww
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
すごーいお得なお買い物♡‼︎
言わなかったら何もない…わかります。
私も義父がだいっっきらいなので、もしそんな機会があればそうしたと思います笑- 3月21日

はるころりん
エルゴは自分たちで、チャイルドシートは実親が、ベビーカーは義母(義父はいない)が買ってくれました(><)
私が切迫早産で長いこと入院していたのもあって、新生児の肌着類やガーゼ、タオルなども義母がほとんど買ってくれて水通しまでして頂きました(><)
初節句を控えているんですが、兜を買うお金を両家から頂きました💦
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
えー♡‼︎なんて理想的な…。。
素敵なご家族ですね〜(°▽°)‼︎本当理想‼︎♡- 3月21日

退会ユーザー
自分たちで買いました!
援助はありましたが貯金しました!
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
援助を貯金…素敵な使い道‼︎
ゆくゆく子供に別の形で使う事もできますもんね‼︎- 3月21日
-
退会ユーザー
今の所共働きでまだ子供も1人で余裕があるので(・∀・)
緊急事態や子供がこれがやりたい!となった時に役立てたいです♡- 3月21日

Luca
実家の車に乗せるなら買ってよ!って言って買ってもらいました。
それ以外は自分らで。お祝い金もらったのでそれで買いました☆
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
そうですよね(°▽°)‼︎たしかに正論‼︎笑笑- 3月22日

ざます
ベビーカーは自分たちで選んで買いました。
抱っこ紐は両親に買って貰って、チャイルドシートは妹からお下がり貰いました(^^)
義両親からはお祝い金貰いましたが丸々娘の口座にいれて貯金させてもらいました(^^)
二人目妊娠してるんですが、先日義両親から「ざますさんの物でも子供の物でも何か買う足しにして」とお金頂いたので、それでまた何か必要な物でたら買わせてもらう予定です(^^)
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
お下がり助かりますよねー^ ^♡‼︎2人目妊娠中なんですね^ ^おめでとうございます♡そして義両親も温かい方達なんでしょうね^ - ^♡元気な赤ちゃん産んでください♡- 3月22日

🐩年子mama🐩❤︎🐩
抱っこ紐は自分達で買いました。
ベビーカー、チャイルドシートは出産祝い何がいい?て聞かれたので両親に買ってもらいました。
義両親からは 援助がありました。
全て息子の貯金にしてます。
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
援助あると助かりますよねー♡
うちは義両親からの援助はほぼないので、こつこつ節約して貯めてます(°▽°)素敵な義両親ですね♡- 3月22日

退会ユーザー
エルゴは出産祝いで義理の兄弟からもらいました😄ベビーカーは欲しいのがあったので自分たちで買いましたよ〜☺️👏
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
素敵な義父兄弟♡‼︎‼︎うちの義弟は、まだ一度も娘に会ってないしお祝いの言葉もなかったですよー(°▽°)- 3月22日

れんれん
チャイルドシート、エルゴ、ベビーカー、新生児布団は義母さんに買ってもらいました😊
合計13万円ほど...(笑)
細々とした下着類や必要な物は実母に買ってもらいました‼︎✨
産後は大丈夫、産前にお金が無い...とお願いして😃
すごく助かりました(´;Д;`)💓💓
-
ぶう
コメントありがとうございます😊
えっー‼︎すごい太っ腹な義母さま(°▽°)💖
うちはもお諦めております^ ^- 3月22日
ぶう
コメントありがとうございます♡
やはり、義実家はそんな感じですよね。
うちだけじゃなかったと安心しました笑